ドラム式洗濯機にデメリットはあるの? 長所と短所や縦型洗濯機との違いを徹底比較
私たちの日々の生活を支えてくれる洗濯機。中でもドラム式洗濯機は、縦型洗濯機と比較して高価な分、高機能なモデルが揃っているというような印象がある人も多いかもしれません。
実際、ドラム式洗濯機にはさまざまな機能を搭載しており、非常に便利な家電ですが、一方でデメリットも少なからずあります。現在購入を検討している人は、その長所と短所を認識することが大切です。この記事ではドラム式洗濯機の特長からメリット・デメリットまでを詳しく解説。縦型洗濯機などと比較してどのような長短があるのかを紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
ドラム式洗濯機は、洗濯槽が横向きに配置されていることが大きな特徴です。主に、横向きにした洗濯槽を回転させることで衣類を持ち上げて落とす「たたき洗い」で衣服を洗濯します。
横向きの洗濯槽の影響で、正面に取り出し口が付いているほか、縦型洗濯機と比較して大型のモデルが多いです。また、多くのモデルに乾燥機能が搭載されていることも特徴だと言えます。
以下、ドラム式洗濯機が持つメリットとデメリットをさまざまな観点から解説していきます。
メリット
水道代の節約
皮脂汚れに強い
乾燥機能が付いている
干すスペースがない、日当たりが悪い部屋向け
衣服に優しい
デメリット
高価
サイズが大きい
洗濯機能だけだとごわごわになる
電気代がかかる
乾燥機能によって柔軟剤の香りが飛ぶ
お手入れ
まずはドラム式洗濯機のメリットについて解説します。
乾燥機能は大きく分けて、60度以下の温風で除湿するヒートポンプ式と80度近くの熱風を当てて乾燥するヒーター式の2種類。ヒートポンプ式の方が高価になりがちですが、衣類へのダメージが少なく、電気代が抑えられるため、できるだけヒートポンプ式を選ぶのがおすすめです。
続いて、ドラム式洗濯機のデメリットについて解説していきます。
ただし、縦型洗濯機にも乾燥機能が付いているモデルがありますが、縦型洗濯機の乾燥機能とドラム式洗濯機の乾燥機能で比較するとドラム式洗濯機の乾燥機能の方が電気代が安くなります。
機種によっては、大容量のフィルターを内蔵していたり、自動掃除機能を搭載している場合があるので、気になる人は各モデルの仕様をチェックしておきましょう。
ちなみに、ドラム式洗濯機と縦型洗濯機は電気代なども違いがあります。下記の記事では両者の違いを比較していますので、ランニングコストに興味がある人はぜひ見てみてください。
●まとめ
ドラム式洗濯機は比較的高価な部類に入る代表的な時短家電であるだけにたくさんの人が購入を検討する家電です。しかし、必ずしもメリットばかりというわけでもなく、デメリットもあります。
基本的には、自宅の洗濯機置き場にある程度のスペースを確保できるか、乾燥機能が必要であるかどうか、水道代と電気代の収支という観点から検討すると高い買い物に失敗しづらくなるかもしれません。
実際、ドラム式洗濯機にはさまざまな機能を搭載しており、非常に便利な家電ですが、一方でデメリットも少なからずあります。現在購入を検討している人は、その長所と短所を認識することが大切です。この記事ではドラム式洗濯機の特長からメリット・デメリットまでを詳しく解説。縦型洗濯機などと比較してどのような長短があるのかを紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
ドラム式洗濯機の特徴
ドラム式洗濯機は、洗濯槽が横向きに配置されていることが大きな特徴です。主に、横向きにした洗濯槽を回転させることで衣類を持ち上げて落とす「たたき洗い」で衣服を洗濯します。
横向きの洗濯槽の影響で、正面に取り出し口が付いているほか、縦型洗濯機と比較して大型のモデルが多いです。また、多くのモデルに乾燥機能が搭載されていることも特徴だと言えます。
以下、ドラム式洗濯機が持つメリットとデメリットをさまざまな観点から解説していきます。
メリット
水道代の節約
皮脂汚れに強い
乾燥機能が付いている
干すスペースがない、日当たりが悪い部屋向け
衣服に優しい
デメリット
高価
サイズが大きい
洗濯機能だけだとごわごわになる
電気代がかかる
乾燥機能によって柔軟剤の香りが飛ぶ
お手入れ
ドラム式洗濯機のメリット
まずはドラム式洗濯機のメリットについて解説します。
水道代の節約
縦型洗濯機は洗濯槽を水で満たさないといけない一方、ドラム式洗濯機は「たたき洗い」で洗濯するので、少量の水で洗濯できます。その分、ドラム式洗濯機を使用すれば水道代を節約することができます。皮脂汚れに強い
ドラム式洗濯機は少量の水で洗濯するため、洗剤の濃度が高くなります。これにより、脂を分解しやすく、皮脂汚れに強いと言われています。乾燥機能が付いている
ドラム式洗濯機は縦型洗濯機ではあまりついていない乾燥機能が多くのモデルで搭載しています。洗濯物を干す手間がなく、洗濯から乾燥まで全自動で仕上げてくれます。家事に時間が取れない子育て世代には魅力的です。乾燥機能は大きく分けて、60度以下の温風で除湿するヒートポンプ式と80度近くの熱風を当てて乾燥するヒーター式の2種類。ヒートポンプ式の方が高価になりがちですが、衣類へのダメージが少なく、電気代が抑えられるため、できるだけヒートポンプ式を選ぶのがおすすめです。
干すスペースがない、日当たりが悪い部屋向け
乾燥機能によって洗濯物を干さなくてもいいということは、洗濯物を干すスペースを確保しなくてもいいということ。ドラム式洗濯機はファミリー層にぴったりの家電ですが、部屋面積が狭い一人暮らしでもこの点ではメリットを感じるポイントです。衣服に優しい
縦型洗濯機は大量の水でかき混ぜてながら衣類同士をこすり合わせて洗うため、衣服への刺激が強いです。それに対して、ドラム式洗濯機のたたき洗いは比較的衣服へのダメージが少ないため、衣類に優しいといえるでしょう。その代わり、強くこびりついた頑固な汚れや泥汚れなどは苦手な一面もあります。ふんわり仕上がり、しわになりにくい
ドラム式洗濯機はしわになりにくく、ふんわりとした仕上がりになります。乾燥機能も含めて洗濯すれば、アイロンがけをしなくてもいいほどきれいに仕上がることもあるでしょう。ドラム式洗濯機のデメリット
続いて、ドラム式洗濯機のデメリットについて解説していきます。
高価
ドラム式洗濯機は縦型洗濯機と比べて高価であることが多いです。縦型洗濯機が3~10万円前後で購入できる一方、ドラム式洗濯機は10~30万円程度が相場となります。近年はより安価なモデルも登場していますが、いまだ、縦型洗濯機と比べて値段に開きがあります。サイズが大きい
洗濯槽が横向きになっていたり、乾燥機能が付いていることもあってドラム式洗濯機はサイズが大きいです。また、正面に開閉口が付いているため、扉を開くためのスペースも確保する必要があります。ドラム式洗濯機を購入する際は、必ず自宅の防水パンのサイズを確認しましょう。ドラム式洗濯機を置くには広いスペースが必要になるでしょう。洗濯機能だけだとごわごわになる
ドラム式洗濯機のたたき洗いは衣服を落として洗濯するため、タオルのパイル生地をつぶしてしまいます。乾燥機能を使うことでふんわりとした仕上がりにできますが、乾燥機能を使わずそのまま干すと、かなりゴワゴワした質感になってしまいます。基本的に、ドラム式洗濯機は乾燥機能と一緒に使用することになるでしょう。電気代がかかる
また、乾燥機能を使用する際に問題になるのが電気代です。外に干さないで済む分、費用がかさんでしまうのはデメリットといえます。ただし、縦型洗濯機にも乾燥機能が付いているモデルがありますが、縦型洗濯機の乾燥機能とドラム式洗濯機の乾燥機能で比較するとドラム式洗濯機の乾燥機能の方が電気代が安くなります。
乾燥機能によって柔軟剤の香りが飛ぶ
乾燥機能は洗濯物に熱風をあてて乾かすため柔軟剤の香りが飛んでしまいます。柔軟剤にこだわっている人は注意が必要です。上記では乾燥機能がついていることがメリットだと説明しましたが、乾燥機能を使用することのデメリットもあることを認識しておきましょう。お手入れ
一般的な縦型洗濯機は糸くずフィルターや洗剤投入口といった場所のお手入れが必要ですが、ドラム式洗濯機についてはこれに加えて、排水フィルターと乾燥フィルターという場所の掃除が必要になります。特に乾燥フィルターについてはかなりゴミが溜まりやすいので、人によっては手間に感じるかもしれません。機種によっては、大容量のフィルターを内蔵していたり、自動掃除機能を搭載している場合があるので、気になる人は各モデルの仕様をチェックしておきましょう。
ドラム式洗濯機と縦型洗濯機の比較
上記ではドラム式洗濯機のメリットとデメリットを紹介しました。ここでは、ドラム式洗濯機と縦型洗濯機を比較した簡単な表を用意しました。ちなみに、ドラム式洗濯機と縦型洗濯機は電気代なども違いがあります。下記の記事では両者の違いを比較していますので、ランニングコストに興味がある人はぜひ見てみてください。
●まとめ
ドラム式洗濯機は比較的高価な部類に入る代表的な時短家電であるだけにたくさんの人が購入を検討する家電です。しかし、必ずしもメリットばかりというわけでもなく、デメリットもあります。
基本的には、自宅の洗濯機置き場にある程度のスペースを確保できるか、乾燥機能が必要であるかどうか、水道代と電気代の収支という観点から検討すると高い買い物に失敗しづらくなるかもしれません。