チューナーレステレビを知ったきっかけは?

アナリスト調査レポート

2025/01/16 16:55

 BCNでは2024年10月、自主調査「第2回 チューナーレステレビに関する調査」を実施した。対象は15~69歳の男女1088人。チューナーレステレビの認知や知ったきっかけなどについて訊いた。

図1 チューナーレステレビの認知率

 「チューナーレステレビ」という言葉の認知率(「理解している」「理解はしていないが、言葉は知っている」の合計)は、46.7%だった。23年3月の調査と比較すると5.5%上昇しており、認知は高まっている。
 
図2 チューナーレステレビを知ったきっかけ

 チューナーレステレビを認知している509人に、知ったきっかけを訊いた。「インターネット上のニュース・記事」の比率が26.3%で最も高く、「テレビ番組」(20.2%)が次いだ。また、「家電量販店の展示・店員の勧め」(14.9%)も上位に挙がっており、実際に店頭で現物を知った回答者も1割超存在した。

 このほか、チューナーレステレビへの興味の有無や、興味をもった理由、どうしたら関心を持つかなど、全10項目を聴取している。


<調査概要>
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
調査対象:15歳~69歳 男女
総サンプル数:1088人
調査期間:10月29日
調査企画・集計・分析:BCN

上記リサーチに関する詳細、お問い合わせはこちら

【BCN調査レポート】第2回 チューナーレステレビに関する調査
https://www.bcnretail.com/research/detail/20241107_467282.html

 株式会社BCN
 BCN営業部
 TEL:03-3254-7801
 Mail:dataservice@bcn.co.jp