• ホーム
  • ライフスタイル
  • エレコムから完全ワイヤレスヘッドホンの新製品、クリアなノイズフリーサウンドが楽しめる

エレコムから完全ワイヤレスヘッドホンの新製品、クリアなノイズフリーサウンドが楽しめる

 エレコムは、高解像度でクリアなノイズフリーサウンドを楽しめるハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホン「LBT-TWS18」を4月上旬に発売する。カラーは、ブルーブラック、ホワイトの2色。価格はオープンで、公式オンラインショップ「エレコムダイレクトショップ」での価格は1万1980円。

LBT-TWS18

約4.2gの超軽量設計

 LBT-TWS18は、高音質BluetoothコーデックであるLDACに対応し、同規格に対応するスマートフォンなどのデバイスとの接続によって、ハイレゾ音源をワイヤレスで楽しめる。

 周囲の電波状態に合わせて自動的に伝送品質・データ量をコントロールする「Best effort」モードを備えており、電波状態が良好なシーンでは最高音質で、電波状態が悪化しても音途切れしないよう、伝送品質を自動的にコントロールすることで、ワイヤレスながら高音質でも音途切れしにくく、高い接続性を保てる。

 本体にはマイクも搭載しており、音楽だけでなく通話にも使えるほか、SiriやGoogleアシスタントといった音声アシスタントの呼び出しや音声操作にも使用できる。

 さらに、ANC(アクティブノイズキャンセリング)モードをはじめ、デジタル耳せんモード、外音モード、低遅延モードと四つのモードを使用環境に合わせて切り替えられる。

 ANCモードでは、アクティブノイズキャンセリングを組み合わせることによって、周囲のノイズを高精度に打ち消す技術を採用し、周りの環境音を気にすることなく音楽への没入が可能になる。デジタル耳せんモードは、スマートフォンなどのデバイスと接続せずにANCモードを機能させることで、耳栓として使える。外音モードは、音楽や動画を視聴しつつ周囲の音や声を聞き取れる。低遅延モードは、Bluetooth特有の映像と音の遅延を軽減して、ストレスなく動画視聴やゲームを楽しめる(LDAC接続時の低遅延モードへの変更は不可)。
 
装着イメージ

 本体は、耳の形状に合わせたエルゴノミクスデザインの採用による高いフィット感と、片側約4.2gの超軽量設計によって、快適な装着感を実現した。出っ張りが少ないため、マスクや髪に引っかかりにくく、スムーズに扱える形状で、タッチセンサーを採用することで耳からずれにくい。あわせて、手触りのよいマットな質感を採用し、洗練されたデザインに仕上げている。

 イヤホン部のみでの連続再生時間は約8時間(ANCモード時は約6.5時間、LDAC使用時は約5時間)で、付属の充電ケースとの併用によって、合わせて約36時間使える。充電ケースには、バッテリ残量が分かるインジケーターを備えているほか、スマートフォンとの接続時はスマートフォンの画面からバッテリ残量がわかる。

 対応BluetoothプロファイルはA2DP、AVRCP、HFP。対応コーデックはSBC、AAC、LDAC。最大登録可能台数は8台で、マルチポイント(同時待受)には非対応。イヤーピースはS/M/Lの3サイズが付属する。
 
2色のカラーバリエーションを用意
ギャラリーページ