キーワードは“ちょうどいい”、ポータブル電源とソーラーパネルがセットになったJackeryの「Jackery Solar Generator 600 Plus」
Jackeryは、4月22日に中容量帯のポータブル電源「Jackery ポータブル電源 600 Plus」を発売した。同日に、高速充電ができるソーラーパネル「Jackery SolarSaga 100」(オンライン販売)と「Jackery SolarSaga 100 Mini」(オフライン店舗)とのセット商品「Jackery Solar Generator 600 Plus」も発売している。
Jackery ポータブル電源 600 Plus(写真中央)と
Jackery SolarSaga 100(写真左)、
Jackery SolarSaga 100 Mini(写真右)
Jackeryは24年1月に発生した能登半島地震の支援のため、被災地にポータブル電源を寄付している。発表会では被災者や支援者のインタビュー動画も紹介。動画では、スマートフォンの充電や炊き出しなどに役立ったという声とともに、「ポータブル電源はソーラーパネルとセットで、災害時の備えとして一家に一台必要だ」とのコメントも聞かれた。
発表会で実際の製品に触れたが、片手で持ち上げられる重さとサイズ感で、これなら女性でも容易に持ち運べるだろう。
バッテリにはリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しており、毎日使用しても約10年間使用できるという。また、常時接続できるパススルー機能への対応のほか、Jackery製品として初めてUPS機能も搭載。冷蔵庫などにつないでおけば、停電などが起きても0.02秒未満で自動的に電源供給を行う。
冷蔵庫につないだ
Jackery ポータブル電源 600 Plus
Jackery公式オンラインストアでの価格は8万6000円、Jackery SolarSaga 100とセットにしたJackery Solar Generator 600 Plus 100Wの価格は11万9800円。
両面発電で四つ折りに畳むことができるコンパクトなJackery SolarSaga 100 miniとセットにしたJackery Solar Generator 600 Plus 100W Miniも、家電量販店などのオフライン限定で発売している。価格は11万6800円。

Jackery SolarSaga 100(写真左)、
Jackery SolarSaga 100 Mini(写真右)
防災用途で高まる需要
発売に先駆けて同社が4月19日に開催した発表会では、ポータブル電源に関する市場調査の結果を公開した。それによると、ポータブル電源の認知度は76%で、購入検討者の67.2%が防災用途を想定しているという。災害時の備えとしてポータブル電源の存在感が高まっていることが分かる。Jackeryは24年1月に発生した能登半島地震の支援のため、被災地にポータブル電源を寄付している。発表会では被災者や支援者のインタビュー動画も紹介。動画では、スマートフォンの充電や炊き出しなどに役立ったという声とともに、「ポータブル電源はソーラーパネルとセットで、災害時の備えとして一家に一台必要だ」とのコメントも聞かれた。
緊急時にも持ち出しやすい
新製品のJackery ポータブル電源 600 Plusは容量が632Wh、定格出力が800Wの中容量帯モデル。給電目安はスマートフォンで約24回、ノートPCで約5回、電気毛布で約8時間。「1000Wh以上では予算をオーバーしてしまう」「小容量モデルでは給電できる家電製品が少ない」など、ユーザーの声に応えたという。重さは7.3kgと軽量で、日常使いやアウトドア利用はもちろん、緊急時にも持ち出しやすい。まさに「ちょうどいい」ポータブル電源というわけだ。発表会で実際の製品に触れたが、片手で持ち上げられる重さとサイズ感で、これなら女性でも容易に持ち運べるだろう。
バッテリにはリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しており、毎日使用しても約10年間使用できるという。また、常時接続できるパススルー機能への対応のほか、Jackery製品として初めてUPS機能も搭載。冷蔵庫などにつないでおけば、停電などが起きても0.02秒未満で自動的に電源供給を行う。

Jackery ポータブル電源 600 Plus
Jackery公式オンラインストアでの価格は8万6000円、Jackery SolarSaga 100とセットにしたJackery Solar Generator 600 Plus 100Wの価格は11万9800円。
両面発電で四つ折りに畳むことができるコンパクトなJackery SolarSaga 100 miniとセットにしたJackery Solar Generator 600 Plus 100W Miniも、家電量販店などのオフライン限定で発売している。価格は11万6800円。