三井不動産レジデンシャルは、再配達の削減やオートロック対応マンション居住者の利便性向上を目的に、「(仮称)池田山プロジェクト」(東京都品川区)において、「Amazon Key for Business」と次世代型宅配システム「Pabbit」を国内の新築分譲マンションとしてははじめて同時に導入し、Amazonと宅配事業者大手3社(佐川急便・日本郵便・ヤマト運輸)の配達する荷物を各住戸玄関前まで届けるサービスを開始する。
2段式の住戸専用宅配スペース(右)を備え付け、
「Pabbit」「Amazon Key for Business」を同時に導入する
「Pabbit」に加え「Amazon Key for Business」を導入
「Amazon Key for Business」は、マンションのオートドアまたは集合玄関機の制御盤に専用機器を設置することで、Amazonの委託先ドライバー(配送サービスパートナー)がそのマンションに配達する商品を持っている時のみ、配送アプリからオートロックを解錠して、玄関前を含む入居者指定の場所に商品を届けられるサービス。ドライバーが配達を完了すると、ロック解錠権限が無効になるため、マンションに立ち入れなくなる。
「Amazon Key for Business」と「Pabbit」を同時導入することで、従来の宅配事業者大手3社だけでなく、Amazon.co.jpの委託先ドライバー(配送サービスパートナー)が配達する荷物も住戸玄関前へ届けられるようになる。
「(仮称)池田山プロジェクト」で導入にあたり、配達された荷物が歩行の妨げになることを防ぐとともに、共用廊下の美観が損なわれないよう、住戸玄関前には、上部が「Pabbit」用、下部が「Amazon Key for Business」専用に分かれた住戸専用宅配スペースを設ける。こうした取り組みを通じて再配達を減少させ、CO2排出量の削減に貢献する。また、同様のサービスを、「(仮称)池田山プロジェクト」以降、三井不動産レジデンシャルが新築する分譲マンションに順次展開していく。