遠隔会議用のワンストップサウンドソリューション、ヤマハの「ADECIA」

新製品

2020/09/04 16:00

 ヤマハは、中規模会議室のニーズに応え、高品位で快適な遠隔コミュニケーション空間を簡単、柔軟に導入・開始・運用するための、シーリングアレイマイクロフォンとプロセッサーを中心に構成した遠隔会議用サウンドソリューション「ADECIA(アデシア)」を21年1月に発売する。税別価格は、シーリングアレイマイクロフォンRM-CGが60万円、遠隔会議用プロセッサRM-CRが24万円。

ADECIA

 ADECIAは、ヤマハが長年培ってきた音を原点とする音声処理技術とネットワーク市場の経験を駆使し、市場の要望に応えながら新開発したシーリングアレイマイクロフォン「RM-CG」と専用プロセッサ「RM-CR」を中心としたシステム。

 すでに業務音響市場で高い評価を得ている、Dante/PoE対応ラインアレイスピーカー「VXL1-16P」とPoE給電対応のネットワークスイッチ「SWRシリーズ」を組み合わせることで、音とネットワークの技術の相乗効果を発揮する遠隔コミュニケーションのワンストップサウンドソリューションを実現し、多様な遠隔会議スタイルをサポートする。

 新開発したシーリングアレイマイクロフォンのRM-CGは、天井に設置することで会議中にマイクなどの会議用端末に触れる回数を大幅に削減し、意匠的にもスタイリッシュながら高品位な会話体験を提供する。また、話者が発言するだけでビームが音源の方向を検知するダイナミックボイストラッキングを採用し、事前に話者の位置を設定する必要がないため、ソーシャルディスタンスを意識した会議室の急なレイアウト変更にも柔軟に対応する。
 
RM-CG

 4本のオートトラッキングビームフォーミングを採用。複数人の同時発話も逃すことなく追尾し、それぞれのビーム指向性を狭くすることで周りの雑音を抑制しながら話者の発言を的確にとらえることができるため、明瞭度の高い音声を遠隔地にいる相手に伝えることができる。また、マイクロフォンに多彩なプロセッシングを搭載することで、利用する環境に自動で適応し、あらゆる環境下で快適な遠隔会議を実現する。

 遠隔会議のエコーを除去し双方向に言葉を伝え合える「適応型エコーキャンセラー」、マイクと各出席者との距離の違いからくる音量差や、各出席者の発話の声量差を自動調節し会話のしにくさを改善する「オートゲインコントロール」、空調機のノイズなどの定常的な雑音を軽減する「ノイズリダクション」、残響が多い部屋でも明瞭度の高い音声を届ける残響抑制機能、人の声と雑音を自動判別する「HVAD(Human Voice Activity Detection)」機能など、多彩な音声処理技術を搭載することで、雑音に声が埋もれる、十分に声が聞き取れないなどの音の課題を解決する。

 ADECIAの中枢を担う専用プロセッサーのRM-CRは、本体をLANケーブルでPoEスイッチに接続することで、同一ネットワーク上にあるシーリングマイクロフォンを認識し、会議室の空間に合わせて自動で音響調整を行うことが可能。また、多彩な入出力を搭載しているため、ウェブ会議だけでなくビデオ会議や電話会議などのさまざまな遠隔会議との接続や、アナログ有線マイクの追加などにも対応する。

 ADECIAでは、RM-CRを中心に、シーリングアレイマイクロフォンRM-CG、Dante/PoE対応ラインアレイスピーカーVXL1-16P、PoE給電対応ネットワークスイッチSWRシリーズまでをオーディオネットワーク規格「Dante」によってケーブル1本で接続が可能。マイクロフォンからスピーカーまで音の流れをワンストップで導入・運用・管理ができるため、導入までの時間短縮につながる。

 また、それぞれの機器の相性や互換性を気にすることなく機器選定ができ、安定した運用を実現する。音を原点に培った技術と遠隔コミュニケーション・ネットワークの技術の両方をもつヤマハだからこそ実現できるワンストップサウンドソリューションとして、遠隔会議の導入から管理、運用までの課題を一貫して解決する。