新サービス「Amazon Hub」、まずは東京・神奈川から展開 全国導入へ
Amazonは9月18日、新しい商品の受け取り方となる「Amazon Hub」を東京・神奈川県内のパートナー企業が運営する数十カ所で開始した。年末までに東京、神奈川を中心に約200カ所へ拡大し、2020年以降も日本全国に順次拡大する予定。
セルフサービスの「Amazon Hub ロッカー」と、店舗スタッフが受け渡しを行う「Amazon Hub カウンター」の2タイプを展開。注文時に、配送先として希望のロッカーを指定し、そこに自身が出向いて受け取る。追加料金は発生せず、当日お急ぎ便、お急ぎ便、通常配送いずれにも対応する。
受け取り時は、受け取り準備完了を通知するメールに記載された受取バーコードをロッカーやレジのスキャナーでスキャンする仕組み。保管期間はロッカーの場合は3日以内、カウンターの場合は14日以内。
Amazon Hubを設置するパートナー企業は、ファミリーマート、小田急電鉄、富士シティオ、昭和女子大学、東京海上日動火災保険、ecbo、りらく、大学生協事業連合など。
例えば、小田急電鉄は、Amazon Hubロッカーを小田急線駅構内や駐輪・駐車場スペースなどに、9月に6カ所(下北沢駅、経堂駅、祖師ヶ谷大蔵駅、成城学園前駅、生田駅、よみうりランド前駅)、年内に4カ所の設置を行う。また、スーパーで初めて導入する富士シティオは、9月末までに「Fuji 用賀店」「Fuji 稲田堤店」「Fuji 馬場店」「Fuji 横浜南店」「Fuji 鳥山店」の5店舗に設置する。
新サービス開始に当たり、Amazonは、2019年2月に開始した「置き配指定サービス」と今回の「Amazon Hub」によって、社会問題となっている再配達を減らし、利用者の利便性を向上していくとコメントしている。
セルフサービスの「Amazon Hub ロッカー」と、店舗スタッフが受け渡しを行う「Amazon Hub カウンター」の2タイプを展開。注文時に、配送先として希望のロッカーを指定し、そこに自身が出向いて受け取る。追加料金は発生せず、当日お急ぎ便、お急ぎ便、通常配送いずれにも対応する。
受け取り時は、受け取り準備完了を通知するメールに記載された受取バーコードをロッカーやレジのスキャナーでスキャンする仕組み。保管期間はロッカーの場合は3日以内、カウンターの場合は14日以内。
Amazon Hubを設置するパートナー企業は、ファミリーマート、小田急電鉄、富士シティオ、昭和女子大学、東京海上日動火災保険、ecbo、りらく、大学生協事業連合など。
例えば、小田急電鉄は、Amazon Hubロッカーを小田急線駅構内や駐輪・駐車場スペースなどに、9月に6カ所(下北沢駅、経堂駅、祖師ヶ谷大蔵駅、成城学園前駅、生田駅、よみうりランド前駅)、年内に4カ所の設置を行う。また、スーパーで初めて導入する富士シティオは、9月末までに「Fuji 用賀店」「Fuji 稲田堤店」「Fuji 馬場店」「Fuji 横浜南店」「Fuji 鳥山店」の5店舗に設置する。
新サービス開始に当たり、Amazonは、2019年2月に開始した「置き配指定サービス」と今回の「Amazon Hub」によって、社会問題となっている再配達を減らし、利用者の利便性を向上していくとコメントしている。