映画館なみの迫力! ソニーのスマホ「Xperia 1」のエンタメ性能を試した
ソニーモバイルコミュニケーションズのフラグシップスマホ「Xperia 1」を国内の大手通信キャリアが6月中旬から揃って取り扱う。世界初の約6.5インチ、4K/HDR対応有機ELディスプレイを搭載するスマホをエンターテインメント性能を中心にレビューしよう。
ソニーは本機のためにモバイル端末向けの映像エンジンを「X1 for mobile」として新規に開発した。ソニーの業務用マスターモニターは映画やテレビなど、映像コンテンツを製作するプロフェッショナルのリファレンスとして圧倒的に支持されている。Xperia 1のディスプレイの映像はソニーのマスターモニター「BVMシリーズ」の開発者と、ソニー・ピクチャーズ・エンターテインメントのクリエイターの協力を得てチューニングを仕上げたものだという。
アスペクト比率21:9の大画面で、たっぷりの没入感とともに楽しめるコンテンツはNetflixにAmazonプライム・ビデオ、Huluなどの定額制動画配信サービスで見つけることができる。Netflixの場合はHD画質によるコンテンツ視聴を楽しむためにスタンダード、またはプレミアムどちらかのプランに登録しなければならないが、21:9のアスペクト比でつくられているコンテンツは『ラ・ラ・ランド』や『BLAME!』『イングロリアス・バスターズ』など映画系にわりと多く見つかる。
画質は“さすが”と思わず唸り声を上げてしまうほど完成度が高い。自然な色合いと明暗の再現力がとても高く、画面の向こうに広がる映画の舞台の空気感までもが伝わってくる。何より本体を横に構えたときのまるで映画館のスクリーンが手のひらの中に収まっているような迫力満点の体験は、ほかのスマホでは味わえない。期待していた以上の満足感だ。
ユーザーが画質の設定を好みに合わせてカスタマイズできるようになったこともXperia 1の進化したポイントだ。画面設定をタップして「画質設定」に入ると、色域とコントラストの値をプリセットした「クリエイターモード」と「スタンダードモード」の二つが並んでいる。
前者は製作者の意図を反映したHDR映像を表示するために作られたモードであり、こちらにスイッチすると色温度の低い暖かみのある画になる。ネットブラウジングやゲームなど日常よく利用するアプリやコンテンツは、白色がパリッと映えるスダンダードモードの方が見やすい場合もありそうだ。Netflixアプリを立ち上げて動画を見るときだけクリエイターモードに切り替えられる便利な機能もある。上手に使いこなしたい。
ワイドな21:9の大画面。活かせるコンテンツは?
Xperia 1は一見してそのデザインが従来のスマホと少し違っている。そう、ディスプレイの長辺側がとても長いのだ。21:9という、シネマスコープと呼ばれる映画のワイドスクリーンサイズと同じアスペクト比率だ。ソニーではこの大画面が生み出すXperia 1の体験を「CinemaWide」と名付けてデザインのコンセプト名称にもしている。ソニーは本機のためにモバイル端末向けの映像エンジンを「X1 for mobile」として新規に開発した。ソニーの業務用マスターモニターは映画やテレビなど、映像コンテンツを製作するプロフェッショナルのリファレンスとして圧倒的に支持されている。Xperia 1のディスプレイの映像はソニーのマスターモニター「BVMシリーズ」の開発者と、ソニー・ピクチャーズ・エンターテインメントのクリエイターの協力を得てチューニングを仕上げたものだという。
アスペクト比率21:9の大画面で、たっぷりの没入感とともに楽しめるコンテンツはNetflixにAmazonプライム・ビデオ、Huluなどの定額制動画配信サービスで見つけることができる。Netflixの場合はHD画質によるコンテンツ視聴を楽しむためにスタンダード、またはプレミアムどちらかのプランに登録しなければならないが、21:9のアスペクト比でつくられているコンテンツは『ラ・ラ・ランド』や『BLAME!』『イングロリアス・バスターズ』など映画系にわりと多く見つかる。
画質は“さすが”と思わず唸り声を上げてしまうほど完成度が高い。自然な色合いと明暗の再現力がとても高く、画面の向こうに広がる映画の舞台の空気感までもが伝わってくる。何より本体を横に構えたときのまるで映画館のスクリーンが手のひらの中に収まっているような迫力満点の体験は、ほかのスマホでは味わえない。期待していた以上の満足感だ。
ディスプレイの画質を思いのままにカスタマイズできる
ちなみにこのX1 for mobileエンジンがあらゆる映像や静止画を高精細にアップコンバート処理をかけて表示してくれるため、4Kに満たない解像度のネット動画も活き活きとした映像が楽しめる。ユーザーが画質の設定を好みに合わせてカスタマイズできるようになったこともXperia 1の進化したポイントだ。画面設定をタップして「画質設定」に入ると、色域とコントラストの値をプリセットした「クリエイターモード」と「スタンダードモード」の二つが並んでいる。
前者は製作者の意図を反映したHDR映像を表示するために作られたモードであり、こちらにスイッチすると色温度の低い暖かみのある画になる。ネットブラウジングやゲームなど日常よく利用するアプリやコンテンツは、白色がパリッと映えるスダンダードモードの方が見やすい場合もありそうだ。Netflixアプリを立ち上げて動画を見るときだけクリエイターモードに切り替えられる便利な機能もある。上手に使いこなしたい。