全天球カメラ最上位機種「RICOH THETA V」、4K動画・360°音声記録に対応
リコーとリコーイメージングは、360°カメラ「RICOH THETA(リコー・シータ)」シリーズの最上位機種「RICOH THETA V」を9月15日に発売する。価格はオープンで、税別の実勢価格は5万円台前半の見込み。
RICOH THETA V
撮影データの高速読み出しが可能な有効約1200万画素の新型イメージセンサと、クアルコムのSnapdragonを採用することで、静止画/動画の画質を大幅に向上しつつ、低消費電力化を図った。静止画の撮影では、露出精度やホワイトバランスのアルゴリズムを一新し、約1400万画素相当の全天球イメージをオート撮影でも正確で自然な描写が得られるよう、チューニングを施している。
4Kサイズに相当する解像度3840×1920ピクセル/30fpsの360°動画撮影に対応しており、臨場感あふれるVR動画コンテンツを作成できる。また、動画ファイルの保存形式はH.264のほか、最新の動画圧縮規格のH.265形式にも対応した。
本体には、360°空間音声記録が可能な4chマイクを搭載し、水平方向だけでなく上下方向も含む360°全方位の音声記録によって、360°映像と音声がリンクした映像を撮れる。さらに、別売の3Dマイクロフォン「TA-1」を使用すれば、低域から高域まで情報量の多い自然な音を収音できる。
本体OSはAndroidベースで、Bluetoothと無線LANの両方に対応。Bluetooth接続時はスマートフォンとの常時接続が可能で、撮影シーンに応じて接続方法を使い分けられる。
また、新たに搭載した「リモート再生機能」をはじめ、各種プラグインを追加することで機能を拡張でき、将来的には一般の開発者によるプラグインの利用を可能にする環境も構想している。メモリ容量は19GB。サイズは幅45.2×高さ130.6×奥行き22.9mmで、重さは約121g。
RICOH THETA V
撮影データの高速読み出しが可能な有効約1200万画素の新型イメージセンサと、クアルコムのSnapdragonを採用することで、静止画/動画の画質を大幅に向上しつつ、低消費電力化を図った。静止画の撮影では、露出精度やホワイトバランスのアルゴリズムを一新し、約1400万画素相当の全天球イメージをオート撮影でも正確で自然な描写が得られるよう、チューニングを施している。
4Kサイズに相当する解像度3840×1920ピクセル/30fpsの360°動画撮影に対応しており、臨場感あふれるVR動画コンテンツを作成できる。また、動画ファイルの保存形式はH.264のほか、最新の動画圧縮規格のH.265形式にも対応した。
本体には、360°空間音声記録が可能な4chマイクを搭載し、水平方向だけでなく上下方向も含む360°全方位の音声記録によって、360°映像と音声がリンクした映像を撮れる。さらに、別売の3Dマイクロフォン「TA-1」を使用すれば、低域から高域まで情報量の多い自然な音を収音できる。
本体OSはAndroidベースで、Bluetoothと無線LANの両方に対応。Bluetooth接続時はスマートフォンとの常時接続が可能で、撮影シーンに応じて接続方法を使い分けられる。
また、新たに搭載した「リモート再生機能」をはじめ、各種プラグインを追加することで機能を拡張でき、将来的には一般の開発者によるプラグインの利用を可能にする環境も構想している。メモリ容量は19GB。サイズは幅45.2×高さ130.6×奥行き22.9mmで、重さは約121g。