4240万画素のフルサイズミラーレス一眼「α7R II」、AF高速化し44万円前後で
ソニーは6月26日、35mmフルサイズミラーレス一眼「α7R II」を8月7日に発売すると発表した。価格はオープンで、税別実勢価格は44万円前後。同社が開発した裏面照射型のCMOS撮像素子を搭載し、有効約4240万画素と高画素数で、最高でISO 102400の好感度を実現。399点の像面位相差AFセンサーを搭載し、AFスピードをα7R比で約40%高速化したのが特徴だ。
有効画素数が約4240万画素あり、わずかな手ブレが画質に影響を及ぼすため、ボディ内に光学式の5軸手ブレ補正機能を内蔵。約4.5段分の補正効果を実現し、手持ち撮影でのブレを抑える。さらに、「α7R」で多かった「シャッターショックが大きい」というユーザーの声を活かし、シャッターにブレーキ機構を追加した低振動シャッターを搭載、ブレの発生を最小限にした。
高画素数の裏面照射型CMOS撮像素子は、ローパスフィルターなしの構造を採用し解像感の高い写真の撮影が可能。さらに、裏面照射構造により、集光率を大幅に向上し、高感度と低ノイズを両立させた。さらに読み出し回路も強化。配線に銅を採用し、読み出しスピードを従来機比で約3.5倍まで高速化した。これにより毎秒5コマの連写を可能にしつつ、AFを高速化し連写時にもAFが追随する。また、フルサイズ画角での4K動画記録も可能にした。
ターゲット層はプロの直下にあたる、トップクラスのハイアマチュア。同社のラインアップの中で最もプロユースに近いモデルという位置づけになっている。また、交換レンズについては、全モデルが約4240万画素に対応する。
また、オプションとして、ボディに装着して動画撮影などでのシビアなピント合わせにも利用できるフルHDで5型の外付け小型モニターも同時に発売する。税抜価格は7万円
カメラ本体の軍幹部左側に小さく「α7RII」の文字と、その上に「4K」と表示。外観上、下位モデルのα7Rとはっきり見分けがつくのはこの部分のみ
有効画素数が約4240万画素あり、わずかな手ブレが画質に影響を及ぼすため、ボディ内に光学式の5軸手ブレ補正機能を内蔵。約4.5段分の補正効果を実現し、手持ち撮影でのブレを抑える。さらに、「α7R」で多かった「シャッターショックが大きい」というユーザーの声を活かし、シャッターにブレーキ機構を追加した低振動シャッターを搭載、ブレの発生を最小限にした。
「α7RII」ボディに「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA」を装着したところ
高画素数の裏面照射型CMOS撮像素子は、ローパスフィルターなしの構造を採用し解像感の高い写真の撮影が可能。さらに、裏面照射構造により、集光率を大幅に向上し、高感度と低ノイズを両立させた。さらに読み出し回路も強化。配線に銅を採用し、読み出しスピードを従来機比で約3.5倍まで高速化した。これにより毎秒5コマの連写を可能にしつつ、AFを高速化し連写時にもAFが追随する。また、フルサイズ画角での4K動画記録も可能にした。
カメラ本体の軍幹部右側のシャッターボタン、モードダイヤルまわり。グリップ形状とシャッターボタンの位置が若干変更された
ターゲット層はプロの直下にあたる、トップクラスのハイアマチュア。同社のラインアップの中で最もプロユースに近いモデルという位置づけになっている。また、交換レンズについては、全モデルが約4240万画素に対応する。
また、オプションとして、ボディに装着して動画撮影などでのシビアなピント合わせにも利用できるフルHDで5型の外付け小型モニターも同時に発売する。税抜価格は7万円