• ホーム
  • ライフスタイル
  • ドコモ、スマートフォンに「歩きスマホ防止機能」を提供、歩行を検知すると警告画面を表示

ドコモ、スマートフォンに「歩きスマホ防止機能」を提供、歩行を検知すると警告画面を表示

ニュース

2013/12/04 13:07

 NTTドコモは、スマートフォンの画面を見ながら歩く「歩きスマホ」による事故防止とマナー向上の取り組みとして、「あんしんモード」に「歩きスマホ防止機能」を追加し、12月5日に提供を開始する。価格は無料。

「歩きスマホ防止機能」

「歩きスマホ防止機能」の画面イメージ

 スマートフォンを見ながら歩くと、歩行中であることを検知して警告画面を表示。表示中は、スマートフォンを操作することができない。歩行検知の感度は、高/標準/低の3段階で設定できる。

提供イメージ

提供イメージ

 警告画面を消すには、スマートフォンが歩行の停止を検知するか、ユーザーによる警告画面の「閉じる」ボタンのタップまたは電源ボタンの長押しが必要。「閉じる」ボタンをタップした場合は10秒間、電源ボタン長押しの場合は5秒間だけ警告画面が消える。

 対応機種は、Android 4.1以降を搭載し、「あんしんモード」に対応したドコモのスマートフォンとタブレット。

 NTTドコモは、「歩きスマホ」防止のために、これまでも公式ウェブサイト上での呼びかけをはじめ、「歩きスマホ」の危険性を訴えるロゴマークの作成や、啓発の新聞・屋外広告、ラジオCMなどを実施してきた。

「歩きスマホ」防止ロゴマークと新聞広告

「歩きスマホ」防止ロゴマーク(左)と新聞広告の一例

 さらに、「ケータイ安全教室」では、全国の小中学校やシニア団体に講師を派遣し、携帯電話利用のルールやマナーに関する説明の一環として、「歩きスマホ」の危険性について解説している。