キヤノンのハイアマチュア向けデジタル一眼レフ「EOS 70D」、高速AF技術を採用、8月29日発売
キヤノンは、ハイアマチュア向けのデジタル一眼レフカメラ「EOS 70D」を8月29日に発売する。
2010年9月発売の「EOS 60D」の後継機として、CMOSセンサや画像エンジンなどのキーデバイスを一新した。なかでもライブビュー撮影や動画撮影時のAF(オートフォーカス)性能を高めるために、撮像面位相差AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を採用。CMOSセンサの一つひとつの画素を独立した二つのフォトダイオードで構成し、全有効画素が撮像と位相差AFの機能を備える。これによって最終合焦まで位相差AFを行い、すばやくピントを合わせることができる。
有効画素数は「EOS 60D」の1800万画素から2020万画素に、また画像処理エンジンは「DIGIC 4」から「DIGIC 5+」に進化した。ISO感度は常用で最大ISO 12800。最高約7コマ/秒の連写性能や、「EOS 7D」と同等のオールクロス19点AFに対応し、快適な撮影が楽しめる。
このほか、Wi-Fi接続機能を搭載し、スマートフォンから静止画の撮影やカメラ内のメモリカードに保存した静止画の転送などができる。サイズは幅139×奥行き78.5×高さ104.3mmで、ボディ単体の重さは約675g。
価格はオープンで、実勢価格はボディ単体が12万9800円前後、「EEF-S18-55 IS STM レンズキット」が13万9800円前後、「EF-S18-55 IS STM レンズキット」が16万9800円前後の見込み。
「EOS 70D」。「EOS 60D」の後継機にあたる
2010年9月発売の「EOS 60D」の後継機として、CMOSセンサや画像エンジンなどのキーデバイスを一新した。なかでもライブビュー撮影や動画撮影時のAF(オートフォーカス)性能を高めるために、撮像面位相差AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を採用。CMOSセンサの一つひとつの画素を独立した二つのフォトダイオードで構成し、全有効画素が撮像と位相差AFの機能を備える。これによって最終合焦まで位相差AFを行い、すばやくピントを合わせることができる。
有効画素数は「EOS 60D」の1800万画素から2020万画素に、また画像処理エンジンは「DIGIC 4」から「DIGIC 5+」に進化した。ISO感度は常用で最大ISO 12800。最高約7コマ/秒の連写性能や、「EOS 7D」と同等のオールクロス19点AFに対応し、快適な撮影が楽しめる。
ライブビュー撮影時のAF性能を高めた「EOS 70D」
このほか、Wi-Fi接続機能を搭載し、スマートフォンから静止画の撮影やカメラ内のメモリカードに保存した静止画の転送などができる。サイズは幅139×奥行き78.5×高さ104.3mmで、ボディ単体の重さは約675g。
価格はオープンで、実勢価格はボディ単体が12万9800円前後、「EEF-S18-55 IS STM レンズキット」が13万9800円前後、「EF-S18-55 IS STM レンズキット」が16万9800円前後の見込み。