JR東日本、山手線車内でスマートフォン向け情報提供サービスの試験を実施
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、開発中の情報配信システムを使用し、「山手線 トレインネット」と称したスマートフォン向け情報提供サービスの試験を、10月4日から11月2日までの約1か月間、実施する。
JR東日本のフロンティアサービス研究所が設計・試作した「車両内でのパーソナルな情報提供システム"infoPiC"」を山手線1編成に搭載。Wi-Fi通信を利用し、乗客のスマートフォンへ、現在位置に応じた運行関連情報や沿線情報などをリアルタイムに配信する。試行期間中、このシステムを搭載した列車に乗ると、手持ちのスマートフォンでサービスを無料で利用できる。実際に利用してもらうことで、実用化に向けたサービス内容の評価・検証を進めていく。
試験で提供する主なサービスは、各路線の遅延や運転見合わせなどの運行状況、駅・乗換え案内、各号車の乗車率・車内温度などの「鉄道関連情報」と、沿線ニュース、コミックや小説、動画などのエンタテイメントコンテンツ、エキナカ店舗のキャンペーン情報やクーポン、トレインチャンネルと連動した動画広告。例えば、品川駅の手前では品川に関する情報、東京駅の手前では東京に関する情報が得られる。接続手順は、Wi-Fi設定をオンにして、接続するネットワークとして「Trainnet」(パスワード入力不要)を選び、ブラウザを立ち上げて更新ボタンを押す。
9月20日には、試験の公式サイトを開設する予定。公式サイトでは、実験車両の現在位置を掲載し、随時更新する。また、iPhone用、Android用アプリ「山手線トレインネット」もそれぞれ近日公開する予定。
列車内でのサービスイメージ
JR東日本のフロンティアサービス研究所が設計・試作した「車両内でのパーソナルな情報提供システム"infoPiC"」を山手線1編成に搭載。Wi-Fi通信を利用し、乗客のスマートフォンへ、現在位置に応じた運行関連情報や沿線情報などをリアルタイムに配信する。試行期間中、このシステムを搭載した列車に乗ると、手持ちのスマートフォンでサービスを無料で利用できる。実際に利用してもらうことで、実用化に向けたサービス内容の評価・検証を進めていく。
提供する情報(例)
試験で提供する主なサービスは、各路線の遅延や運転見合わせなどの運行状況、駅・乗換え案内、各号車の乗車率・車内温度などの「鉄道関連情報」と、沿線ニュース、コミックや小説、動画などのエンタテイメントコンテンツ、エキナカ店舗のキャンペーン情報やクーポン、トレインチャンネルと連動した動画広告。例えば、品川駅の手前では品川に関する情報、東京駅の手前では東京に関する情報が得られる。接続手順は、Wi-Fi設定をオンにして、接続するネットワークとして「Trainnet」(パスワード入力不要)を選び、ブラウザを立ち上げて更新ボタンを押す。
9月20日には、試験の公式サイトを開設する予定。公式サイトでは、実験車両の現在位置を掲載し、随時更新する。また、iPhone用、Android用アプリ「山手線トレインネット」もそれぞれ近日公開する予定。