• ホーム
  • ライフスタイル
  • 東芝、液晶一体型デスクトップPCを「REGZA(レグザ) PC」に一新、テレビがすぐに視聴できる「D731/T9D」など

東芝、液晶一体型デスクトップPCを「REGZA(レグザ) PC」に一新、テレビがすぐに視聴できる「D731/T9D」など

ニュース

2011/09/05 20:27

 東芝は、液晶一体型デスクトップPCのブランド名を「REGZA PC」に一新し、電源を入れて約5秒でテレビが視聴できる23型の「D731/T9D」など4機種を9月9日から順次発売する。

REGZA PC「D731/T9D」(シャイニーレッド)

 PC「dynabook」の小型軽量・省電力技術と、液晶テレビ「REGZA」の高画質技術を融合した「REGZA PC」第一弾。23型フルハイビジョン液晶搭載「D731」シリーズの「T9D」「T7D」「T5D」と、21.5型「D711」シリーズ「T3D」の計4機種をラインアップする。

 最上位の「D731/T9D」には、PCの電源オフの状態から約5秒でテレビが見られる「今スグTV」を搭載し、帰宅後にすぐにテレビが見たいというニーズに対応した。また、サブウーファー搭載のオンキヨー製スピーカーで、厚みのある音が楽しめる。CPUはインテルCore i7 2670QM、メモリは8GB、HDDは2TBを搭載。光学ドライブはBDXL対応。地上・BS・CSデジタルチューナーは3基を備える。また画像処理ソフト「Adobe Photoshop Elements 9」とビデオ編集ソフト「Adobe Premiere Elements 9」を付属する。実勢価格は22万円台半ばの見込み。

「D731」シリーズのリュクスホワイトとプレシャスブラック(右)

 このほかのモデルの価格は、CPUがインテルCore i5 2430Mで地上・BS・CSデジタルチューナー3基を搭載する「D731/T7D」が18万円台半ば、CPUがPentium B950で地デジチューナー1基を搭載する「D731/T5D」が15万円前後の見込み。

 「D731」シリーズ共通で、音声やハンドジェスチャでPCを操作するソフト「てぶらナビ」を搭載。同社の音声認識技術と音声合成技術によって、「今日のニュースは?」と問いかけるとニュースを表示したり、声でニュースを読み上げたりする。「おたすけナビ Voice」機能では、ユーザーが「DVDが見たい」と声を発すると起動する。このほか、ビデオ通話ソフト「Skype」を標準搭載し、内蔵のウェブカメラでSkypeユーザーとビデオ通話が楽しめる。カラーは、リュクスホワイト、シャイニーレッド、プレシャスブラック。9月16日から順次発売する。

 CPUがCeleron B800で、地デジチューナー1基を搭載する21.5型「D711/T3D」は、12万円前後の見込み。カラーはリュクスホワイトとプレシャスブラック。9月9日に発売する。

REGZA PC「D711/T3D」(プレシャスブラック)

 全モデル共通で、オフィスソフト「Microsoft Office Home and Business 2010」を搭載する。OSはWindows 7 Home Premium 64ビット版。