東芝、グラスレス3Dレグザ「GL1シリーズ」の発売日決定、12V型は12月22日
東芝は、裸眼で3D映像を見られる液晶テレビ「グラスレス3Dレグザ(REGZA) GL1シリーズ」の12V型モデル「12GL1」を12月22日に、20V型モデル「20GL1」を12月25日に発売する。実勢価格は、「12GL1」が12万円前後、「20GL1」が24万円前後の見込み。
3Dはインテグラルイメージング(光線再生)方式で、視聴位置に応じて、位置や角度が異なる複数の映像を同時に映し出す。左右それぞれの目で異なる映像を捉えることで、専用メガネがなくても立体映像として認識する。この原理を応用し、九つの映像(9視差映像)をリアルタイムに生成し、液晶パネルから垂直レンチキュラーシートを通して映し出すことで、高画質な3D映像を実現する。
20V型の「20GL1」は、フルHD映像の約4倍の画素数をもつ新開発の「グラスレス3D専用LEDパネル」と、高性能プロセッサ「Cell Broadband Engine」を搭載した「グラスレス3D専用CELLレグザエンジン」を採用。この相乗効果で、精鋭感ある3D映像を再生する。表示画素数は「20GL1」が1280×720、「12GL1」が466×350。テレビ番組の市販のUSB HDDへの録画機能も搭載する。
東芝は、裸眼視聴の3D対応テレビで40V型以上の大型サイズの開発も行っているが、商品化の時期は未定。
左から、グラスレス3Dレグザ 20GL1、12GL1
3Dはインテグラルイメージング(光線再生)方式で、視聴位置に応じて、位置や角度が異なる複数の映像を同時に映し出す。左右それぞれの目で異なる映像を捉えることで、専用メガネがなくても立体映像として認識する。この原理を応用し、九つの映像(9視差映像)をリアルタイムに生成し、液晶パネルから垂直レンチキュラーシートを通して映し出すことで、高画質な3D映像を実現する。
20V型の「20GL1」は、フルHD映像の約4倍の画素数をもつ新開発の「グラスレス3D専用LEDパネル」と、高性能プロセッサ「Cell Broadband Engine」を搭載した「グラスレス3D専用CELLレグザエンジン」を採用。この相乗効果で、精鋭感ある3D映像を再生する。表示画素数は「20GL1」が1280×720、「12GL1」が466×350。テレビ番組の市販のUSB HDDへの録画機能も搭載する。
東芝は、裸眼視聴の3D対応テレビで40V型以上の大型サイズの開発も行っているが、商品化の時期は未定。