オンキヨー、3D対応の15.6型ワイドノートなど、PC秋冬モデル
オンキヨーは、PCの秋冬モデルとして、3D映像を視聴できる15.6型ワイド液晶を搭載したスタンダードノートPC「R515A5-3D」など11モデルを、9月25日から順次発売する。価格はオープン。
スタンダードノートPC「R5シリーズ」は、3D対応モデルを含め3モデルをラインアップする。LEDバックライトを採用した15.6型ワイド液晶を搭載するほか、500GBのHDD、OSにはWindows 7 Home Premium 64ビット版を備える。OSは32ビットに変更することができる。
サラウンドを創り出すDTS社の技術「DTS Surround Sensation UltraPC」や、内蔵スピーカーの音声出力を最大限に引き出す「DTS Boost」を搭載し、臨場感あるサウンドで映像が楽しめる。
上位モデル「R515A5-3D」は、偏光方式の3Dを採用。付属する専用メガネをかければ、3D映像が楽しめる。メガネは、通常のタイプに加え、手持ちのメガネに装着できるクリップオンタイプも付属する。主な仕様は、CPUがCore i5-460M(2.53GHz)、4GBのメモリ、BDドライブ。このほか、地上デジタルチューナーを搭載する。
地デジチューナーのない中位モデル「R515A3B」は、CPUにCore i3-370M(2.40GHz)、2GBのメモリ、DVDスーパーマルチドライブを搭載する。統合ソフトOffice Personal 2010が付属。また、「R515A3B」と仕様は同じで、統合ソフト非搭載の下位モデル「R515A3」も揃える。
実勢価格は、「R515A5-3D」が11万9800円前後、「R515A3B」が8万9800円前後、「R515A3」が6万9800円前後の見込み。発売は10月下旬。
13.3型ワイド液晶を搭載するモバイルPC「M5シリーズ」は、4モデルをラインアップ。重さ約1.8kgと軽量ながら、DVDスーパーマルチドライブを備える。CPUには超低電圧版のCeleron SU2300(1.20GHz)、OSはWindows 7 Home Premium 32ビット。
上位モデル「M515A7B」は、4GBのメモリ、500GBのHDD、統合ソフトOffice Home & Business 2010を搭載する。中位モデル「M515A5B」は、2GBのメモリ、500GBのHDD、統合ソフトOffice Personal 2010を備える。
下位モデル「M515A5」は、2GBのメモリ、500GBのHDD、統合ソフトとしてEIOffice MSオフィス 2010対応版を装備。また、「M515A4WX」は無線通信としてモバイルWiMAXに対応する。メモリは2GB、HDDは320GB。
すべてサイズは幅333×高さ31.5×奥行き225mm。バッテリ駆動時間は、「M515A7B」のみ約6.5時間、他モデルは約7時間。
実勢価格は、「M515A7B」が9万9800円前後、「M515A5B」が8万9800円前後、「M515A5」が6万9800円前後、「M515A4WX」は7万4800円前後の見込み。発売は「M515A5」のみ10月上旬で、そのほかは10月中旬。
デスクトップPC「S7シリーズ」は、LEDバックライトを採用した液晶ディスプレイが付属する3モデルと、PC本体のみの4モデルをラインアップする。いずれもOSはWindows 7 Home Premiumで、32/64ビットを切り替えることができる。メモリは4GB、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ。統合ソフトOffice Personal 2010を備える。
23.6型ワイド液晶ディスプレイが付属する「S715A9B/23W2」「S715A7B/23W2」は、1.5TBのHDD、グラフィックスにNVIDIA GeForce GT220を備える。また、コネクタとしてUSB3.0に対応したUSB端子を2基装備する。CPUは、「S715A9B/23W2」がCore i7-870(2.93GHz)、「S715A7B/23W2」がCore i5-650(3.20GHz)。
21.5型ワイド液晶ディスプレイをセットにした「S715A5B/21W2」とPC本体のみの「S715A5B」は、CPUがCore i3-540(3.06GHz)、HDDは1TBを装備する。実勢価格は、「S715A9B/23W2」が15万9800円前後、「S715A7B/23W2」が13万9800円前後、「S715A5B/21W2」が11万9800円前後、「S715A5B」が9万9800円前後の見込み。発売日は9月25日。
3D対応モデルが選べるスタンダードノートPC――R5シリーズ
スタンダードノートPC「R5シリーズ」は、3D対応モデルを含め3モデルをラインアップする。LEDバックライトを採用した15.6型ワイド液晶を搭載するほか、500GBのHDD、OSにはWindows 7 Home Premium 64ビット版を備える。OSは32ビットに変更することができる。
R515A5-3D
サラウンドを創り出すDTS社の技術「DTS Surround Sensation UltraPC」や、内蔵スピーカーの音声出力を最大限に引き出す「DTS Boost」を搭載し、臨場感あるサウンドで映像が楽しめる。
上位モデル「R515A5-3D」は、偏光方式の3Dを採用。付属する専用メガネをかければ、3D映像が楽しめる。メガネは、通常のタイプに加え、手持ちのメガネに装着できるクリップオンタイプも付属する。主な仕様は、CPUがCore i5-460M(2.53GHz)、4GBのメモリ、BDドライブ。このほか、地上デジタルチューナーを搭載する。
R515A3B、R515A3
地デジチューナーのない中位モデル「R515A3B」は、CPUにCore i3-370M(2.40GHz)、2GBのメモリ、DVDスーパーマルチドライブを搭載する。統合ソフトOffice Personal 2010が付属。また、「R515A3B」と仕様は同じで、統合ソフト非搭載の下位モデル「R515A3」も揃える。
実勢価格は、「R515A5-3D」が11万9800円前後、「R515A3B」が8万9800円前後、「R515A3」が6万9800円前後の見込み。発売は10月下旬。
13.3型ワイドのモバイルPC、モバイルWiMAX対応も――M5シリーズ
13.3型ワイド液晶を搭載するモバイルPC「M5シリーズ」は、4モデルをラインアップ。重さ約1.8kgと軽量ながら、DVDスーパーマルチドライブを備える。CPUには超低電圧版のCeleron SU2300(1.20GHz)、OSはWindows 7 Home Premium 32ビット。
上位モデル「M515A7B」は、4GBのメモリ、500GBのHDD、統合ソフトOffice Home & Business 2010を搭載する。中位モデル「M515A5B」は、2GBのメモリ、500GBのHDD、統合ソフトOffice Personal 2010を備える。
M5シリーズ
下位モデル「M515A5」は、2GBのメモリ、500GBのHDD、統合ソフトとしてEIOffice MSオフィス 2010対応版を装備。また、「M515A4WX」は無線通信としてモバイルWiMAXに対応する。メモリは2GB、HDDは320GB。
すべてサイズは幅333×高さ31.5×奥行き225mm。バッテリ駆動時間は、「M515A7B」のみ約6.5時間、他モデルは約7時間。
実勢価格は、「M515A7B」が9万9800円前後、「M515A5B」が8万9800円前後、「M515A5」が6万9800円前後、「M515A4WX」は7万4800円前後の見込み。発売は「M515A5」のみ10月上旬で、そのほかは10月中旬。
23.6型ワイド液晶付きなどデスクトップPC――S7シリーズ
デスクトップPC「S7シリーズ」は、LEDバックライトを採用した液晶ディスプレイが付属する3モデルと、PC本体のみの4モデルをラインアップする。いずれもOSはWindows 7 Home Premiumで、32/64ビットを切り替えることができる。メモリは4GB、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ。統合ソフトOffice Personal 2010を備える。
S715A9B/23W2、S715A7B/23W2
23.6型ワイド液晶ディスプレイが付属する「S715A9B/23W2」「S715A7B/23W2」は、1.5TBのHDD、グラフィックスにNVIDIA GeForce GT220を備える。また、コネクタとしてUSB3.0に対応したUSB端子を2基装備する。CPUは、「S715A9B/23W2」がCore i7-870(2.93GHz)、「S715A7B/23W2」がCore i5-650(3.20GHz)。
S715A5B/21W2(左)とS715A5B(右)
21.5型ワイド液晶ディスプレイをセットにした「S715A5B/21W2」とPC本体のみの「S715A5B」は、CPUがCore i3-540(3.06GHz)、HDDは1TBを装備する。実勢価格は、「S715A9B/23W2」が15万9800円前後、「S715A7B/23W2」が13万9800円前後、「S715A5B/21W2」が11万9800円前後、「S715A5B」が9万9800円前後の見込み。発売日は9月25日。