無線マウス3割に、ネットブック需要で周辺機器にもモバイル人気
PC操作に欠かせない身近なアイテム「マウス」。6月の「BCNランキング」によると、最近はワイヤレスタイプが台数構成比で3割、金額構成比では5割を占めており、人気が高まってきている。無線マウスのトレンドを探った。
無線マウスは有線マウスと比べると、接続ケーブルが不要で机の上で取り回ししやすいのがメリット。最近では、小型のモバイルノートPC「ネットブック」の人気を受けて、持ち運びに便利な無線マウスが売れているようだ。
メーカーシェア首位のロジクール広報によると、「ネットブックのタッチパッドは一般的なノートPCと比べて充分なスペースが確保できていないせいか、キーボードの操作中に誤って触ってしまうことがある。そのため、マウスが必要だと感じているユーザーは多い」ようだ。
無線方式にはいくつかの種類がある。キーボードやヘッドセットなどの機器をワイヤレスでPCと接続できる規格「Bluetooth」なら、対応するPCはそのままマウスが使える。もしPCが非対応であっても、レシーバーを利用すれば使えるようになる。
一方、「Bluetooth」以外の場合は、付属のレシーバーをPCのUSBポートに差し込んでから使用する。レシーバーは、ノートPCに差し込んだままでも邪魔にならない小型サイズも増えてきており、従来と比べると使いやすくなっている。ちなみに、無線タイプの税別平均価格は3800円。有線タイプが1700円、マウス全体は2400円なので少々高めだ。
それでは、無線マウスの6月の売れ筋を見てみよう。なお、カラーバリエーションは合算して集計した。1位はエレコムのレーザーマウス「M-PGDL」でシェア6.4%。ツートンカラーのボディに上下左右のスクロールが可能なホイールを備える。カラーは色鮮やかな8色。市場推定価格は4500円。
2位はロジクールのレーザーマウス「V450-N」が6.1%、3位も同じくロジクールで光学式マウス「M305」が5.5%だった。「V450-N」はブラックやグレーなどのシンプルな3色のカラーバリエーションがある。市場推定価格は4600円。一方「M305」は、丸みのあるボディが特徴で、市場推定価格は3200円。2モデルともに、PCのUSBポートに接続した際、突起部分が少ない小型レシーバーを付属する。
そのほかのメーカーでは、マイクロソフトの光学式マウス「6BA」が5.0%で4位。本体の上部には「戻る」ボタンを搭載する。市場推定価格は2800円。また、バッファローコクヨサプライの光学式マウス「BSMOW03」は3.4%で9位だった。無線タイプの中でもエントリーモデルで、市場推定価格は2100円。トップ10中、読み取り方式はレーザー方式が4モデル、光学式が6モデルだった。また、Bluetoothに対応するものは1モデルランクインした。
6月のメーカーの台数シェアも見ておこう。1位はロジクールで27.1%だった。続いて2位はエレコムで23.6%、3位はマイクロソフトで21.5%。この3社は1月以降、僅差で接線を繰り広げている。4位はバッファローコクヨサプライで12.8%、5位はサンワサプライが8.9%だった。
なお、サンワサプライのモデルは売れ筋トップ10には入らなかったが、12位に「MA-LSW10」がシェア2.5%でランクインした。読み取り方式はレーザーで、側面に「進む」「戻る」ボタンを備える。市場推定価格は4000円。
無線マウスの販売台数構成比は、08年12月に31.7%で3割を超え、その後30%台前半を維持している。一方、金額でも、同じく08年12月に52.7%で5割超え。09年6月まで継続して50%台前半で推移している。台数・金額ともに08年年末以降、無線マウスの市場が従来よりもおよそ0.5ポイント拡大したことになる。
また、販売台数の前年比を見てみると、08年10月以降100%を超え、直近の6月では124.9%と伸びてきている。販売金額でも同月で117.4%と好調だ。ネットブックの登場で、これまで以上にいつでも、どこでもPCを活用できるようになってきた。この影響で、マウスをはじめとしたPC周辺機器にも「持ち運びできる便利さ」がデザインや機能に一層求められていくだろう。(BCN・井上真希子)
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店からPOSデータを毎日収集・集計している実売データベースです。これは日本の店頭市場の約4割をカバーする規模で、パソコン本体からデジタル家電まで124品目を対象としています。
*記事中の「市場推定価格」は、記事掲載時点のものです。市場推定価格は、「BCNランキング」のデータをもとに独自に算出した推定値で、消費税込みの金額で表記しています。
持ち運びしやすい無線マウス
無線マウスは有線マウスと比べると、接続ケーブルが不要で机の上で取り回ししやすいのがメリット。最近では、小型のモバイルノートPC「ネットブック」の人気を受けて、持ち運びに便利な無線マウスが売れているようだ。
メーカーシェア首位のロジクール広報によると、「ネットブックのタッチパッドは一般的なノートPCと比べて充分なスペースが確保できていないせいか、キーボードの操作中に誤って触ってしまうことがある。そのため、マウスが必要だと感じているユーザーは多い」ようだ。
(左上から時計回りに)ロジクールの「M555b」、バッファローコクヨサプライの「BSMLW03L」、サンワサプライの「MA-BTCARD」、エレコムの「M-BT3BR」
無線方式にはいくつかの種類がある。キーボードやヘッドセットなどの機器をワイヤレスでPCと接続できる規格「Bluetooth」なら、対応するPCはそのままマウスが使える。もしPCが非対応であっても、レシーバーを利用すれば使えるようになる。
一方、「Bluetooth」以外の場合は、付属のレシーバーをPCのUSBポートに差し込んでから使用する。レシーバーは、ノートPCに差し込んだままでも邪魔にならない小型サイズも増えてきており、従来と比べると使いやすくなっている。ちなみに、無線タイプの税別平均価格は3800円。有線タイプが1700円、マウス全体は2400円なので少々高めだ。
4000円台半ばのレーザー式が人気
それでは、無線マウスの6月の売れ筋を見てみよう。なお、カラーバリエーションは合算して集計した。1位はエレコムのレーザーマウス「M-PGDL」でシェア6.4%。ツートンカラーのボディに上下左右のスクロールが可能なホイールを備える。カラーは色鮮やかな8色。市場推定価格は4500円。
順位 | メーカー | シリーズ | 無線方式 | 発売月 | 市場推定 価格 | 販売台数 シェア(%) |
1 | エレコム | M-PGDL | 2.4GHz | 2008/11 | 4500円 | 6.4 |
2 | ロジクール | V450-N | 2.4GHz | 2008/09 | 4600円 | 6.1 |
3 | ロジクール | M305 | 2.4GHz | 2009/04 | 3200円 | 5.5 |
4 | マイクロソフト | 6BA | 27MHz | 2008/11 | 2800円 | 5.0 |
5 | マイクロソフト | Wireless Notebook Optical 3000 | 27MHz | ― | 2600円 | 4.6 |
6 | ロジクール | M205 | 27MHz | 2009/05 | 1900円 | 4.3 |
7 | エレコム | M-BGDL | 2.4GHz | 2008/11 | 4400円 | 4.2 |
8 | エレコム | M-DY3DR | 27MHz | 2009/03 | 1800円 | 3.4 |
9 | バッファロー コクヨサプライ | BSMOW03 | 27MHz | 2009/03 | 2100円 | 3.4 |
10 | マイクロソフト | 69R-00004 | Bluetooth 2.4GHz | 2009/03 | 4500円 | 3.3 |
※オレンジ色の製品はレーザー方式
「BCNランキング」6月 月次<最大パネル>
「BCNランキング」6月 月次<最大パネル>
2位はロジクールのレーザーマウス「V450-N」が6.1%、3位も同じくロジクールで光学式マウス「M305」が5.5%だった。「V450-N」はブラックやグレーなどのシンプルな3色のカラーバリエーションがある。市場推定価格は4600円。一方「M305」は、丸みのあるボディが特徴で、市場推定価格は3200円。2モデルともに、PCのUSBポートに接続した際、突起部分が少ない小型レシーバーを付属する。
エレコムの「M-PGDL」、ロジクールの「V450」「M305」
___page___メーカーは上位3社が三つ巴
そのほかのメーカーでは、マイクロソフトの光学式マウス「6BA」が5.0%で4位。本体の上部には「戻る」ボタンを搭載する。市場推定価格は2800円。また、バッファローコクヨサプライの光学式マウス「BSMOW03」は3.4%で9位だった。無線タイプの中でもエントリーモデルで、市場推定価格は2100円。トップ10中、読み取り方式はレーザー方式が4モデル、光学式が6モデルだった。また、Bluetoothに対応するものは1モデルランクインした。
マイクロソフトの「6BA」、バッファローコクヨサプライの「BSMOW03」、サンワサプライの「MA-LSW10」
6月のメーカーの台数シェアも見ておこう。1位はロジクールで27.1%だった。続いて2位はエレコムで23.6%、3位はマイクロソフトで21.5%。この3社は1月以降、僅差で接線を繰り広げている。4位はバッファローコクヨサプライで12.8%、5位はサンワサプライが8.9%だった。
なお、サンワサプライのモデルは売れ筋トップ10には入らなかったが、12位に「MA-LSW10」がシェア2.5%でランクインした。読み取り方式はレーザーで、側面に「進む」「戻る」ボタンを備える。市場推定価格は4000円。
09年12月に3割超え 対前年比でも好調を維持
無線マウスの販売台数構成比は、08年12月に31.7%で3割を超え、その後30%台前半を維持している。一方、金額でも、同じく08年12月に52.7%で5割超え。09年6月まで継続して50%台前半で推移している。台数・金額ともに08年年末以降、無線マウスの市場が従来よりもおよそ0.5ポイント拡大したことになる。
また、販売台数の前年比を見てみると、08年10月以降100%を超え、直近の6月では124.9%と伸びてきている。販売金額でも同月で117.4%と好調だ。ネットブックの登場で、これまで以上にいつでも、どこでもPCを活用できるようになってきた。この影響で、マウスをはじめとしたPC周辺機器にも「持ち運びできる便利さ」がデザインや機能に一層求められていくだろう。(BCN・井上真希子)
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店からPOSデータを毎日収集・集計している実売データベースです。これは日本の店頭市場の約4割をカバーする規模で、パソコン本体からデジタル家電まで124品目を対象としています。
*記事中の「市場推定価格」は、記事掲載時点のものです。市場推定価格は、「BCNランキング」のデータをもとに独自に算出した推定値で、消費税込みの金額で表記しています。