初めてでも大丈夫? 外付けタイプのチューナーを手持ちのPCで使ってみた
手持ちのノートPCで地上デジタル放送の視聴を可能にするPC用地上デジタルチューナー。今回は、手持ちノートPCと外付けのPC用地上デジタルチューナーを組み合わせて、本当に地デジ放送の視聴を実現できるのか試した。
気を取り直して、再チャレンジ。まずは、ノートPCとアンテナを電波の入りやすい窓際に移動させた。ノートPCなので、設置場所の移動は簡単。もし、PCの位置をずらせないのであれば、長いアンテナケーブルを使用するなどしてアンテナの位置を調整してみよう。再度5つのチェック項目を確認。そして、「完了」ボタンを押す……今度はチャンネルの検出に成功した!
視聴ソフトを起動させると、まるで自宅のテレビで地デジ番組を視聴しているかのように高画質な映像が映し出された。コマ遅れやノイズといった映像の乱れもない。あまりにも違和感無く、「普通に視聴できた」というのが率直な感想だ。PC用地デジチューナーの箱を開けてから約10分。なんとも簡単に「手持ちPCで地デジ視聴」を実現してしまった。
10分で実現した「手持ちPCで地デジ視聴」。地上デジタル放送の特徴は、高画質はもちろん、番組の関連情報を表示するデータ放送や字幕表示といった便利なサービスを受けれる点も挙げられる。外付けのPC用地上デジタルチューナーであっても、データ放送や字幕表示はもちろん可能。気になる情報は、その場で検索というように、PCならではの使い方もできる。
しかし、地デジ用のアンテナがない場合には、別途用意しなければならない。アンテナについては、住んでいる地域や条件によって異なるので、一度デジタル放送推進協会(Dpa)のサイトで確認したり、近くの家電量販店で店員に尋ねてみるといいだろう。
また、もっと手軽にアンテナを用意したい人には、今回使用したような室内用アンテナを使う方法もある。室内用アンテナは、屋外アンテナに比べ設置も簡単で、価格も3000円前後と初期投資を抑えられるのが特徴。手軽に地デジ放送を視聴したいのであれば、室内アンテナでも十分だろう。しかし、室内アンテナは設置する場所や条件によって、電波が不安定になりやすいため、薄型テレビでの使用も考えているのであれば、屋外アンテナを設置したい。
新たにテレビやレコーダーの購入を検討していたり、PCをネット以外でも活用したいと思っている人は、「手持ちPCで地デジ視聴・録画」を実現するPC用地デジチューナーの購入も検討してみてはどうだろうか。(BCN・津江昭宏)
10分で地デジ視聴! PC初心者でも迷わず設置できた
気を取り直して、再チャレンジ。まずは、ノートPCとアンテナを電波の入りやすい窓際に移動させた。ノートPCなので、設置場所の移動は簡単。もし、PCの位置をずらせないのであれば、長いアンテナケーブルを使用するなどしてアンテナの位置を調整してみよう。再度5つのチェック項目を確認。そして、「完了」ボタンを押す……今度はチャンネルの検出に成功した!
地デジならでは高精細映像、じつはレコーダー機能も完備
視聴ソフトを起動させると、まるで自宅のテレビで地デジ番組を視聴しているかのように高画質な映像が映し出された。コマ遅れやノイズといった映像の乱れもない。あまりにも違和感無く、「普通に視聴できた」というのが率直な感想だ。PC用地デジチューナーの箱を開けてから約10分。なんとも簡単に「手持ちPCで地デジ視聴」を実現してしまった。
10分で実現した「手持ちPCで地デジ視聴」。地上デジタル放送の特徴は、高画質はもちろん、番組の関連情報を表示するデータ放送や字幕表示といった便利なサービスを受けれる点も挙げられる。外付けのPC用地上デジタルチューナーであっても、データ放送や字幕表示はもちろん可能。気になる情報は、その場で検索というように、PCならではの使い方もできる。
また、地デジ放送の視聴機能のほか、番組録画や予約録画、電子番組表といった機能も搭載し、レコーダーとしても活用できる。録画した番組は、PCのHDDに保存したり、DVDやBDにダビングすることも可能だ。つまり、手持ちPCにテレビ機能だけでなく、レコーダー機能も追加できたというわけだ。
地デジ視聴にはアンテナが必要! 室内アンテナなら3000円から導入可能
しかし、地デジ用のアンテナがない場合には、別途用意しなければならない。アンテナについては、住んでいる地域や条件によって異なるので、一度デジタル放送推進協会(Dpa)のサイトで確認したり、近くの家電量販店で店員に尋ねてみるといいだろう。
また、もっと手軽にアンテナを用意したい人には、今回使用したような室内用アンテナを使う方法もある。室内用アンテナは、屋外アンテナに比べ設置も簡単で、価格も3000円前後と初期投資を抑えられるのが特徴。手軽に地デジ放送を視聴したいのであれば、室内アンテナでも十分だろう。しかし、室内アンテナは設置する場所や条件によって、電波が不安定になりやすいため、薄型テレビでの使用も考えているのであれば、屋外アンテナを設置したい。
新たにテレビやレコーダーの購入を検討していたり、PCをネット以外でも活用したいと思っている人は、「手持ちPCで地デジ視聴・録画」を実現するPC用地デジチューナーの購入も検討してみてはどうだろうか。(BCN・津江昭宏)