クリエイティブ・コモンズ、アジア初の「iCommons Summit 2008」札幌で開催
インターネットの発展で、ユーザーが既存のコンテンツを再利用しながら、新しい作品を創造するケースが増えている。YouTubeやニコニコ動画などCGM方式で映像を扱うサービスも急拡大する。しかし、現状では、ユーザーによるコンテンツ制作の過程で、著作権に抵触することがあるのも事実である。
CCでは、権利者がコンテンツに関する権利の一部をユーザーに開放し、同時にユーザーは権利者の権利を尊重する相互理解の「国際的な枠組みづくり」(創設者のローセンス・レッシグ氏)に取り組む。CCで定めた枠組みを使い、権利者とユーザーの摩擦や対立を軽減。互いに譲歩できる妥協点を見いだすことにより、両者がともに刺激しあって創造的活動をより活性化させるのが狙いだ。
今回のiCommons Summitでは、国内外からおよそ500人の参加者があった。国内からは、角川ホールディングスの角川歴彦会長、ニコニコ動画を運営するドワンゴの伊織巧人執行役員、ニフティの古河建純常任顧問、クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長、北海道大学の田村善之教授など、CGMビジネスや著作権に詳しいキーパーソンが多数参加した。
なお、CCについては、「週刊BCN」8月11/18日合併号からスタートする連載記事で詳報する。