Mozilla、最新ブラウザ「Firefox 3」を公開、前バージョンより3倍高速化
「Firefox 3」は、JavaScriptエンジンの刷新や、レンダリングエンジン「Gecko 1.9」を搭載することで、サイトの読み込み速度で、前バージョンの「Firefox 2」よりも約3倍の高速化を実現した。発表会で行った「SunSpider JS」のベンチマークテストでは、「Firefox 3」のJavaScriptエンジンは「Internet Explorer 7」の9.3倍、「Firefox 2」の2.7倍を記録。読み込みの早さをアピールした。
機能面は、ユーザーの使いやすさを重視。URLの入力バーに任意の文字列を打ち込むと、その文字列を含むブックマークや訪れたことのあるサイトを候補として表示する「スマートロケーションバー」、気に入ったページをワンボタンで登録できる「ワンクリックブックマーク」を搭載した。そのほか、よく見るページを自動的にリストアップする機能や、ページにタグ付けして管理できる機能も盛り込んだ。
セキュリティ面では、通信の安全性を保証する「SSL」に対応したサイトにアクセスした場合、サイトの情報をワンクリックで表示するアイコンを追加した。より厳密な「EV SSL」に対応しているサイトの場合は、運営者情報も表示する。
また、すでに搭載しているフィッシング詐欺サイトにアクセスした場合に警告する機能に加え、ウイルスやスパイウェアなどのマルウェア感染の危険があるサイトにアクセスした場合でも警告が出るように機能を拡充した。偽装サイトと攻撃サイトについては、30分ごとにMozillaのデータベースから最新の情報を自動で更新する。
さらに、ブラウザでは初めて、NTTと三菱電機が共同開発した暗号化技術「Camellia」を搭載した。「Camellia」は、NTTが持つソフトウェアの暗号化技術と、三菱電機のハードウェアの暗号化技術を組み合わせることで「世界最高水準の安全性を持っている」(NTT情報流通プラットフォーム研究所の神田雅透氏)という。
発表会で瀧田代表理事は「日本国内での『Firefox』のブラウザシェアは11.8%まで伸びて、一般の人に浸透してきていると大変うれしく思っている。『Firefox 3』では、アプリケーションプラットフォームの新基盤として、新しいウェブの世界を作っていきたいというメッセージを持たせた」と、最新版の狙いを述べた。
また、「今までの我々の仕事はブラウザの公開と普及活動だったが、これからは『Firefox』のユーザーの声をいかに我われのエンジニアに伝えていくかが重要になる。同時に、今回のNTTさんのように、オープンソースに対して、企業がどれくらい技術を提供してくれるかも課題になってくるだろう」と今後の活動についての見通しを語った。