JTBパブリッシングなど、位置情報を利用した情報配信システムの実証実験
実験概要はNTTドコモが開発した「位置情報を活用した情報配信システム」を使用し、JTBパブリッシングが現在位置に関連した多彩な情報やお勧めのスポット情報をモニター参加者に対して随時配信するというもの。
実証実験の期間中、JTBパブリッシングは、同社が保有する観光・レジャー、グルメ情報などのコンテンツをiアプリ「次ドコ」サービスをモニター参加者に無料で提供。観光地域に複数の「観光スポット」や「観光情報」を設定し、旅行者の現在位置に連動した関連情報を随時配信するほか、現在位置から、次に訪れるお勧めの観光スポット情報を入手できるサービスを提供する。モニター参加者は、「次ドコ」を利用することでウェブサイトにアクセスすることなく、観光や街歩きに必要な情報を簡単に入手することができる。
「位置情報を活用した情報配信システム」の主な機能は、利用者の現在位置に関連した情報を随時配信する「位置連動型の情報PUSH配信」、利用者の属性と他者の行動履歴の統計に基づいてお勧めスポットを紹介する「レコメンドによる行き先案内」、利用者の行動履歴を統計情報として図表化することで行動スタイルを簡易に把握できる「利用者の行動やコンテンツ配信状況の統計・表示」機能など。
モニター参加者数は約1000?5000人。参加者の条件は、GPS機能搭載FOMA「903i/904i/905i」シリーズの所有者で、パケ・ホーダイ、またはパケ・ホーダイフルなどのパケット定額サービスを契約しているユーザー。
JTBパブリッシング=http://www.jtbpublishing.com/
NTTドコモ=http://www.nttdocomo.co.jp/
■関連記事
NTTドコモ、GPS機能を搭載の法人向け位置情報専用端末
相手の居場所が丸わかり! 「イマドコかんたんサーチ」の使い勝手は?
NEC、携帯電話の位置情報と連携した通話サービス制御システムを開発