京セラ、IP対応の高度化PHS基地局を量産開始、次世代PHS基地局の開発も
これにより、基地局からITXまでのネットワークを既存のISDNからIP網へ変更可能。PHSの高速化に不可欠なバックボーンを完全にIP化でき、PHSの基幹通信回線をすべて光ネットワークに切り替えられる。
また、ウィルコムのPHS高度化通信規格「W-OAM typeG」で、現行の最大512kbpsから最大800kbpsへの高速化に寄与する。さらに、新型基地局を含むネットワークは、ウィルコムの次世代PHSのバックボーンでもある100Mbpsのデータ通信が可能な光ネットワークを利用する予定。
京セラは次世代PHSについて05年末より開発に着手し、10月末に実証実験まで完了している。国際的なPHS普及推進団体「PHS MoU」での仕様策定も終了しており、07年末までにはARIB(電波産業会)による標準化が予定されている。今後は実証実験の結果を踏まえ、次世代PHS商用基地局の開発を進める。
京セラ=http://www.kyocera.co.jp/
ウィルコム=http://www.willcom-inc.com/
■関連記事
本日の機種別ランキング【PHS】
ウィルコム、京セラ製端末「WX320KR」とアドエス新色を9月5日に発売