I・Oデータ、PLC機器に参入、電力線で最大190Mbpsの通信が可能なアダプター

ニュース

2006/11/28 22:03

 アイ・オー・データ機器は11月28日、PLC(電力線通信)を利用しネットワーク環境を構築できるネットワークアダプターを発売すると発表した。12月下旬から出荷を開始する。

 アイ・オー・データ機器は11月28日、PLC(電力線通信)を利用しネットワーク環境を構築できるネットワークアダプターを発売すると発表した。12月下旬から出荷を開始する。

 親機・子機のセット「PLC-ET/M-S」、子機単体の「PLC-ET/M」をラインアップした。価格はともにオープン。実勢価格は「PLC-ET/M-S」が2万1000円前後、「PLC-ET/M」は1万3500円前後の見込み。

 PLCは家庭内の電力配線(電灯線)をLANケーブル代わりにして利用する通信形態。アダプターの親機と子機それぞれを電源コンセントに差し込むだけで、家庭内の電力配線をネットワークとして利用できる。屋内での通信距離は環境でも異なるが150m。

 通信方式には松下電器産業が提唱する「HD-PLC」を採用。通信速度は理論値で最大190Mbps(メガビット/毎秒)で、AES128ビットの暗号方式を使用することで通信データのセキュリティも確保した。

 親機、子機ともに仕様は共通で、切り替えスイッチで「親機」「子機」の設定を行う。子機は最大で15台まで追加が可能で増設時には親機と子機の設定ボタンを同時に押せば接続と設定が完了する。また、ハブを使用すればアダプター1つで最大8台まで機器の接続もできる。サイズは幅121×奥行き40×高さ70mm、重さは約240g。