凸版印刷、プラスチック基材のTFTを使った電子ペーパーの駆動に成功

ニュース

2006/04/03 10:12



 凸版印刷(足立直樹社長)は3月31日、アモルファス酸化物半導体薄膜トランジスタ(TFT)を試作し、これを用いた電子ペーパーの駆動に世界で初めて成功したと発表した。

 試作した電子ペーパーは、東京工業大学細野秀雄教授グループが開発したアモルファス酸化物半導体を材料にしたプラスチック基材のTFTを、電気泳動方式のE Ink前面板と組み合わせて実現したもの。この半導体を用いたプラスチック基材のTFTは、ガラス基板を使ったTFTと比べて軽量・薄型で壊れにくく、曲げることができる。

 液晶ディスプレイなどに使用するTFTには、通常、ガラス基板上に高温で作製されたアモルファスシリコンを用いる。しかし、重量があり、衝撃に弱く、曲げられないなどの欠点があった。また250度以上の高温で作製するため、ガラス基盤の代わりにプラスチック基材を使うことができなかった。対して、アモルファス酸化物半導体は室温で作製でき、安価なプラスチック基材を使うことができる。

 同社では、08年度に実用可能な試作品の開発を目指すとともに、製造プロセスの簡素化、低コスト化に向けた研究開発も進める予定。