KDDI、次世代通信インフラ「ウルトラ3G」構想を発表

ニュース

2005/06/15 21:25



 KDDIの小野寺 正社長は、6月15日の定例会見でデータ通信専用インフラ「CDMA2000 1X EV?DO」方式の機能を拡張した「EV?DO Rev.A」の導入と次世代通信インフラ「ウルトラ3G」構想について発表した。

 現行の「CDMA2000 1X EV?DO」は、「着うたフル」などの高速データダウンロードで適用されているが、「EV?DO Rev.A」では双方向のリアルタイム通信が可能になる。サービスの種類に応じたパケットを優先制御できることから、ストリーミングなどに有効だという。上りのピーク速度は、現行の154kbpsから1.8Mbpsに向上する。導入は2006年中を目指す。端末は現行のものでは対応できないため、新たに対応端末を発売することになる。

 ウルトラ3G構想は、CDMA2000システムのさらなる高速化やさまざまな通信システムの相互補完によるシームレスなサービスを提供するための次世代インフラ。「固定系通信も包含したKDDI独自の考えかた」だとしている。07年中にスペックを完成させ、08年以降でテストを行う計画で、09?10年に実用化する」方針だ。

 小野寺社長は、「固定移動統合したシステムのウルトラ3G構想は、3Gから超高速データ通信を実現する4Gへ進化していく流れとは一線を画している」と説明。これが実現すれば、例えば、個人が電子ファイルを蓄積するマイデータセンターを作り、そこにテレビ番組を録画するなども可能になるという。また、バスに乗っているときに携帯のテレビ電話がかかってきても、相手の音声を聞いて返信はテキストで行うことも可能になるなど、シームレス通信が実現する。小野寺社長は、「もっとも適した通信が実現できるようになる」と展望を述べた。