• ホーム
  • トレンド
  • JAL NEOBANKのメリットは? 新登場の「プレミアム」ならさらにマイルが貯まる!

JAL NEOBANKのメリットは? 新登場の「プレミアム」ならさらにマイルが貯まる!

コラム

2025/03/26 17:00

 JAL NEOBANKは、預金や給与・年金の受け取り、口座振替といった銀行取引によってJALマイルを貯められるデジタル金融サービスです。貯めたマイルは特典航空券と交換することで1マイル=3円を超える価値になるケースもあるため、旅行に行く方は一般的な銀行に預けるよりお得だといえるでしょう。

「JAL NEOBANKプレミアム」が登場

 加えて、2025年2月3日には「JAL NEOBANKプレミアム」が新設。年会費を支払った上で預金すると、通常の6倍もマイルを貯めることが可能になります。とはいえ「JAL NEOBANKって実際どのくらいマイルが貯まるの?」「プレミアムには加入したほうがいいの?」という疑問を感じている方は多いでしょう。

 この記事では、JAL NEOBANKのメリットやおすすめな人の特徴、プレミアムに加入すべきなのかを解説しています。具体的にいくらマイルが貯まってどんな旅行に行けるのかわかるため「なかなか旅行にいけない……」と感じている方は、ぜひ参考にしてください。

そもそもJAL NEOBANKって何?

 JAL NEOBANKとは、インターネット銀行の住信SBIネット銀行が展開している「NEOBANK」の一つです。使い勝手やサービス内容は基本的に住信SBIネット銀行と同じで、JAL NEOBANK独自の特徴として、JALのJMB会員(JALマイレージバンク会員)に加入して取引すると自動的にJALのマイルが貯まります。

 ネット銀行と聞くと「怪しくないの……?」と感じるかもしれませんが、住信SBIネット銀行は2024年末時点で口座数797万・預金残高10兆円を超え、信頼性は高いといえるでしょう。ネット銀行なので振り込みや入出金、送金などの手続きはすべてスマホアプリで完結し、便利さとお得さを兼ね備えたネット銀行です。
 

2025年2月からJAL NEOBANKプレミアムが登場


 2025年2月3日からは、新しく「JAL NEOBANKプレミアム」が登場し、さらにマイルを貯めやすくなりました。プレミアムへ加入すると、預金によって毎月貯まるマイルが2倍になるほか、6カ月ごとに「半期ボーナスマイル」が加算され、結果的に得られるマイルが6倍になります。

 円普通預金、および定期預金(円貨・外貨)の月末残高と各コースの年間獲得マイルは、次の通りです。
 
円普通預金・定期預金(円貨・外貨)の
月末残高と各コースの年間獲得マイル

 外貨預金の月末残高と各コースの年間獲得マイルは次の通りで、円普通預金よりも進呈されるマイルが多めに設定されています。
 
外貨預金の月末残高と
各コースの年間獲得マイル

 なお、プレミアムに加入するには年会費が5,500円かかります。預金額に応じて加入するかどうか検討する必要があるため、記事の後半で詳しく試算しています。

JAL NEOBANKの7つのメリット! プレミアムに加入したほういい理由も解説

 JAL NEOBANKは、預金や取引などでマイルを貯められるのが最大のメリットです。ここでは、マイルプログラムを中心にJAL NEOBANKのメリットをまとめました。
・普通預金・定期預金で毎月マイルが貯まる
・外貨預金ならより効率的にマイルを稼げる
・JAL Payの利用&チャージでマイルが二重にもらえる
・口座振替でマイルが貯まる
・給与・年金の受け取りや定期自動入金でマイルが貯まる
・他行からの振り込みでマイルが貯まる
・Life Statusポイントも貯まる

 例えば、普通預金に100万円預けた上、給与受取口座に設定し、毎月3件の引き落としがあるケースでは、年間840マイルを自動で貯められる計算です。
 

普通預金・定期預金で毎月マイルが貯まる


 JAL NEOBANKの「円普通預金プログラム」では、円普通預金、および定期預金(円貨・外貨)を預け入れるとマイルが貯まります。具体的には、月末残高100万円以上で、なおかつ翌月1~5日の最終預金残高が10万円以上の場合に、毎月マイルが付与されるしくみです。

 JAL NEOBANKプレミアムに加入すれば、毎月のマイルが2倍になるうえに半期ボーナスマイルが加算されます。半期ボーナスでは、入会月から6カ月ごとに半年間に付与されたマイルの2倍を獲得できます。参考までに、月末残高ごとの年間獲得マイルについて表でまとめました。
 
月末残高ごとの年間獲得マイル

 例えば、JAL NEOBANKプレミアムに加入して普通預金で500万円預け入れると、年間5,760マイルとなります。1マイル=3円と仮定すると17,280円相当であり、年会費を差し引いても11,780円もお得になる計算です。
 

外貨預金ならより効率的にマイルを稼げる


 JAL NEOBANKでは、外貨預金でもマイルが付与されますが、獲得できるマイルは普通預金や定期預金よりも多くなる傾向にあります。プレミアムに加入すれば、毎月のマイルが2倍になり、半期ボーナスマイルが加算される点も同じです。

 月末残高ごとの年間獲得マイルについて、表でまとめました。
 

 例えば、プレミアムに加入して100万円預けると年間14,400マイルとなり、1マイル=3円の場合は43,200円相当になるため、年会費を差し引いても37,700円分お得になります。

 とはいえ、外貨預金には為替変動による元本割れなどのリスクがある点を理解しておきましょう。JAL NEOBANKでは、毎月1万円以上の外貨積立により毎月5マイル加算されるので、リスクも踏まえると毎月少しずつ外貨預金残高を増やしていくのがおすすめです。
 

JAL Payの利用&チャージでマイルが二重にもらえる


 JAL NEOBANKの口座を利用していれば、「JAL Pay」をさらにお得に利用できます。JAL Payとは、JAL ペイメント・ポートが提供するキャッシュレスサービスで、JALマイレージクラブ(JMB)アプリから支払いができます。

 JAL Payを利用すると税込200円の支払いにつき1マイル貯まります。さらに、JAL NEOBANKからJAL Payへチャージする際、次の条件を満たすと毎月150マイル進呈されます。

・JAL NEOBANKから月2万円以上チャージ
・JAL Payを月2万円以上利用

 JAL Payは、JAL Pay加盟店のほか、Apple Payなどのタッチ決済・コード決済に対応し、さらにオンライン決済に対応しているため、普段の買い物に利用すれば条件達成は難しくありません。
 
キャッシュレス決済サービス
「JAL Pay」

口座振替でマイルが貯まる

 JAL NEOBANKでは、口座振替1件ごとに5マイル付与されます。マイルの付与上限はなく、入出金明細に「口座振替」と記載されている明細が対象です。

 定額自動入金による口座振替も対象になるため、工夫次第で自動でマイルを貯められます。例えば、一部の銀行では毎月一定回数まで無料で定期自動入金ができるため、JAL NEOBANKから口座振替した後に送金し返すと良いでしょう。

 例えば、定額自動入金を毎月3万円×5回設定すれば、月間で25マイル受け取れます。最初の設定は少し大変ですが、より効率的にマイルを貯めたい方はトライする価値はあります。
 

給与・年金の受け取りや定期自動入金でマイルが貯まる


 JAL NEOBANKの口座に「給与」「賞与」「年金」のいずれかが記載された入金があれば、毎月20マイル加算されます。マイルの反映は翌々月ごろで、複数の振り込みがあっても二重にマイルを受け取れることはありません。

 なお、明細で「振り込み」の扱いになっている場合はマイル付与の対象です。他の金融機関で受け取っている給与振込の表記をあらかじめ確認しておきましょう。
 

他行からの振り込みでマイルが貯まる


 他の銀行からJAL NEOBANKへの振り込みがあった場合もマイルが貯まります。他行から3万円以上の振り込みがあれば、1件あたり10マイル、毎月最大150マイル(上限15件まで)マイルを獲得可能です。

 例えば、自営業でクライアントからの振り込みが5件ある方は合計50マイル獲得できます。ただし、定額自動入金はマイル付与の対象になりません。
 

Life Statusポイントも貯まる


 JAL NEOBANKを利用すると「Life Statusポイント」が貯まるのもメリットです。Life Statusポイントとは、JALの会員ランクを上げるためのポイントで、有効期限がなく生涯貯まり続ける仕組みです。

 JAL NEOBANKでは、預金によってLife Statusポイントを貯められます。貯まるポイント数を表にまとめました。
 

 PCから資産状況をチェックできれば十分だという人は、アプリをインストール取得せず、ブラウザ上でアカウントを作成して閲覧しても問題ありません。ただし、ポイントが貯まる家計簿などの一部機能はアプリ版限定です。
 

 ただし、Life Statusポイントを貯めるには時間がかかります。筆者はこれまでハワイを含め5~6回ほど飛行機に搭乗しましたが、まだ55ポイントでした。ランクアップは、マイルを貯める際のおまけ程度に考えておくと良いでしょう。

JAL NEOBANKプレミアムには加入すべき? 外貨預金するならメリットあり

 結論として、円普通預金を300万円以上、または外貨預金を25万円以上実施するなら、JAL NEOBANKプレミアムに加入しても良いでしょう。プレミアムは年会費が5,500円かかるため、獲得できるマイルと実質価値を天秤にかけて考えることが大切です。

 ここでは、1マイル=3円だと仮定して、預金残高がいくらあれば年会費を上回るのかを試算してみました。
 

 円普通預金・定期預金だと、残高300万円以上あれば年間で「3,600マイル × 3円 = 10,800円相当」となり、年会費を上回ります。外貨預金なら、残高25万円以上で年会費を上回るため、為替リスクはありますがハードルは低いといえるでしょう。

JAL NEOBANKを作ったほうがいい人とは?

 ここからは、JAL NEOBANKのメリットやプレミアムコースの存在まで踏まえ、どのような方が口座開設すべきなのかをまとめました。

・投資などをしていない人
・旅行に行く機会が多い人
・ANAではなくJAL派の人

「本当に口座開設したほうがいいのか迷っている……」という方は、この項を参考にして決断していきましょう。

■投資などをしていない人

 JAL NEOBANKは「投資はリスクがあるから避けたい」などの理由でなんとなく銀行預金をしている方に向いています。普通預金や定期預金、外貨預金でマイルを貯められますが、あくまで「預金」なので投資するよりもリスクを減らしながら(合計1000万円以下の円預金ならリスクなしに)利回りを見込めるのがメリットです。

 参考までに、大手都市銀行の普通預金金利は、2025年3月21日時点で0.2%程度です。一方、JAL NEOBANKなら同程度の金利に加えて、マイルが加算されます。例えば、プレミアムの方が普通預金に100万円を預け入れると年間1,440マイル(1マイル=3円の場合4,320円相当)のマイルを獲得でき、預金額が増えれば増えるほど、JAL NEOBANKに移行する恩恵は大きくなります。

■飛行機を使って旅行に行く機会が多い人

 JAL NEOBANKをメインバンクにすれば、マイルが貯まってよりお得に旅行に行けるようになるでしょう。本来、マイルを貯めるには飛行機に搭乗する必要があり、日常生活ではなかなか貯まりません。最近ではマイルが貯まるクレジットカードも増えてきているものの、メインのカードの切り替えは支払い設定の変更などが面倒で躊躇してしまうでしょう。

 JAL NEOBANKプレミアムなら、預金を他の銀行口座から移すだけでマイルを貯められるので、他の方法と比べて楽です。貯められるマイル数も十分であり、例えば普通預金に100万円・外貨預金に300万円預け入れた場合、何もせずに年間30,300マイル貯まります。3万マイルあれば、年に1回はジャカルタ(飛行機で8時間ほどの距離)まで往復できるので、旅行のハードルもグッと下がるかもしれません。

■ANAではなくJAL派の人

 JAL NEOBANKはマイルを貯められてお得な銀行口座ですが、JAL派の方向けだといえるでしょう。JAL NEOBANKで貯まるのはあくまでJALマイルであり、ANAマイルヘ直接交換することはできません。

 他社ポイントを経由してANAマイルへ交換する方法もありますが、交換レートが下がってしまうため非現実的です。ANAユーザーなら、ANAマイルを貯められるほかの口座を利用したほうがよいでしょう。よって、JAL NEOBANKは、すでにJALを愛用している方や、ANAからJALへ乗り換えたいと考えている方に向いています。

JAL NEOBANKの口座開設方法【画像つき】

 JAL NEOBANKは、ネット銀行だけあってオンラインで簡単に口座開設できます。ここでは、口座開設をしてJAL Payの設定まで済ませられる手順についてまとめました。

1.アプリをインストール
2.JAL Payに同時申込する
3.必要事項を入力する
4.初期設定する

 画像付きで解説していきます。
 

アプリをインストール


 まずは、お手持ちのスマホに「JALマイレージバンクアプリ」をインストールしましょう。JALアプリと間違えないよう注意してください。アプリでは、JAL NEOBANKやJAL Payへの申し込みだけでなく、マイルの管理や特典航空券への交換、JAL Payへの支払いまでこなせます。
 

JAL Payに同時申込する


 アプリを開いたら、画面を少し下にスクロールして「サービス」の欄から「JAL NEOBANK」を選択しましょう。次のページで「JAL Payを設定する」をタップして、ワンタイムパスワードをメールで受け取ります。
 

 次のページで「JAL Payを設定する」をタップして、ワンタイムパスワードをメールで受け取ります。

 ワンタイムパスワードを入力したら、次のページで規約に同意して、SMSの認証メッセージを送信します。
 

必要事項を入力する


 SMSのメッセージアプリにメールが届くので、記載されているURLから必要事項の入力に進みましょう。
 

 すでにJMB会員の場合、ほとんどの情報は自動入力されるので楽です。必要事項の入力が完了したら、マイナンバーカード(ICチップ読み取り)/スマートフォン(本人確認書類と顔写真の撮影)/郵送から本人確認の方法を選び、手順に沿って本人確認を完了させましょう。本人確認の方法は、マイナンバーカードを選ぶとスピーディーです。
 

初期設定する


 申し込みが完了したらアプリを開き、もう一度「JAL NEOBANK」をタップして、本人確認手続きを進めます。画面の指示にしたがって、スマホで次のような必要書類を撮影してアップロードしましょう。

・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
・運転経歴証明書

 届いたメールに記載されているURLにアクセスして、パスワードやPINコード、口座振替情報を設定すれば初期設定は完了です。

JAL NEOBANKは預金や取引でマイルが貯まるのがメリット

 JAL NEOBANKは、住信SBIネット銀行の提携口座のひとつで、預金や取引によってJALマイルが貯まります。ネット銀行なのでオンラインで取引が完了する便利さもさることながら、飛行機に搭乗したりクレジットカードを使用したりせず気軽にマイルを貯められるのがメリットです。

 加えて、2025年2月3日からスタートした「JAL NEOBANKプレミアム」に加入すれば、預金によって貯められるマイルが6倍になります。円普通預金・定期預金の残高が300~500万円を超えるような方や、少額でも外貨預金を始めたい方にとってはプレミアムの恩恵は大変大きいでしょう。
 
【PR】

※本記事はアフィリエイトプログラムとして、適格販売により収入を得ています。


Profile
北川 和哉
専業ライター。ファイナンシャル・プランニング2級資格を保有。2021年から投資を始め、NISAやiDeCo、小規模企業共済、個別株などに幅広く投資。企業の財務分析が得意で、継続的に配当金を受け取る「自分年金」を作っている。