• ホーム
  • トレンド
  • クオ(QUO)カードが使えるお店を総まとめ コンビニやカフェ、書店でも使える

クオ(QUO)カードが使えるお店を総まとめ コンビニやカフェ、書店でも使える

暮らし

2024/05/10 13:00

 クオ(QUO)カードを持っているものの、使えるお店が分からないという人もいることでしょう。クオカードとは全国共通のギフトカードで、全国のコンビニやカフェなどで使えます。


 今回は、クオカードの基礎知識から全国のクオカードが使えるお店を総まとめでお伝えします。この記事を読んで、余っているクオカードを有効活用できるようになりましょう!
 

クオ(QUO)カードとは


 まずはクオ(QUO)カードの基礎知識を押さえておきましょう。クオカードとは、全国約6万店で使用できる、全国共通のギフトカード(商品券)のことです。全国のコンビニエンスストアや書店、ドラッグストアなどさまざまなお店で利用できます。

 クオカードには、今回紹介する磁気カードのほかに、デジタルギフトカード「クオカードPay」があります。磁気カードのクオカードには、「スタンダード」「レディメイド」「オリジナル」の3種類があり、入金できる額とカードデザインが異なるのが違いです。

 スタンダードカードは、既成のものから選ぶタイプで、300円から1万円までの金額を入金できます。風景や動物など、定番デザインのカードといえます。

 レディメイドカードは、既成のものに文字やロゴを入れられるタイプです。500円から1万円まで入金でき、記念品やお祝いなどで差し上げるときに便利なカードといえるでしょう。

 オリジナルカードは手持ちの写真やイラストのほか、文字を入れて作れるオリジナルデザインのクオカードです。レディメイドカード同様に500円から1万円まで入金できます。

 クオカードをお店で使う際は、以下の2ステップで使えます。

1. 会計時にクオカードを店員へ渡す
2. クオカードが返却される

 会計時にクオカードを渡せば、クオカードの残高に応じて支払いができます。なお、クオカードには有効期限がありません。残高が残っていれば、繰り返し使用可能です。仮に残高不足だった場合でも、不足分は現金で払えます。

 残高を確認する場合は、支払い後にもらうレシートに記載されているため、しっかりチェックするようにしましょう。
 

使えるお店

 続いて、実際にクオ(QUO)カードを使える全国のお店を紹介します。
 

コンビニ


 コンビニエンスストアでは、セブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどで使用できます。全国に店舗があるお店が多いため、クオカードを使いやすいお店として覚えておくといいでしょう。

・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
・ポプラ
・デイリーヤマザキ(一部店舗除く)
・セイコーマート など
 

ファミリーレストラン


 ファミリーレストランでは、デニーズと五味八珍(江南店のみ)でクオ(QUO)カードを利用できます。
 

カフェ


 カフェで使用可能なお店は、以下の4つのチェーン店です。

・上島珈琲店(一部店舗除く)
・UCCカフェプラザ(一部店舗)
・AUTO TOWN Cafe
・MELLOW BROWN COFFEE(さいたま新都心店のみ)
 

書店


 書店は、クオ(QUO)カードを利用できるお店が多いです。以下に記載したお店以外にも使えるお店があります。自分の住んでいる地域の書店でも使えるかどうか、チェックしておきましょう。

・ジュンク堂書店(MARUZEN&ジュンク堂書店含む)
・紀伊国屋書店(一部店舗除く)
・丸善(一部店舗除く)
・ブックファースト
・三省堂書店(一部店舗除く)
・TSUTAYA(一部店舗除く) など
 

カー用品・ガソリンスタンド


 カー用品・ガソリンスタンドでクオ(QUO)カードを利用できるのは、以下の店舗です。

・イエローハット(一部店舗)
・ENEOS(一部店舗)
・郡山トラックセンター給油所
・JA-SS(一部店舗)
 

ホームセンター


 クオ(QUO)カードが使えるホームセンターは、以下のとおりです。

・ホームアシスト
・ジャンボエンチョー(一部店舗除く)
・ホームセンター ブリコ
・Hamart(ハマートクエスト野市店、薊野店、朝倉店)
ホームセンターマルニ(一部店舗) など

対象店舗の近くに住んでいる人は、ぜひ利用してみましょう。
 

その他


 その他には、次のようなホテル・店舗等でクオ(QUO)カードを使えます。

・東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
・東京ベイ舞浜ホテル
・HMV
・マツモトキヨシ(一部店舗除く)
・ドラッグセイムス(8店舗)/ドラッグストア・スマイル(2店舗) など