• ホーム
  • トレンド
  • ヨドバシカメラのゴールドポイントを徹底解説 賢く使ってお得に買い物をしよう

ヨドバシカメラのゴールドポイントを徹底解説 賢く使ってお得に買い物をしよう

コラム

2025/02/10 15:30

 家電を買うときにお世話になることが多いヨドバシカメラ。同社が展開する「ゴールドポイント」は買い物するだけで次の買い物で使えるポイントが貯まるお得なポイントプログラムです。高額な買い物が多い家電を購入するときはぜひ利用したいサービスといえます。一方で、ポイントを利用するためには、会員登録やカードの発行などを行わなければいけません。



 この記事では、ヨドバシカメラで上手に買い物をするために欠かせない、ゴールドポイントの制度や内容、仕組みについて詳しく解説します。さらに、登録方法や知っておきたい注意点もあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
 

ヨドバシゴールドポイント



 ゴールドポイントとは、家電量販店であるヨドバシカメラのポイントプログラムのことです。ゴールドポイントカードに入会し、ヨドバシカメラ・石井スポーツ・アートスポーツでの会計時にこの会員カードを提示すると、支払総額に応じてゴールドポイントが還元されます。

 実際の店舗におけるポイント還元率は、支払方法によって変わるため注意が必要です。
 
※クレジットカード払いの場合でもヨドバシゴールドポイントカードアプリを利用した場合は、10%還元

 付与されたゴールドポイントは、1ポイント1円として、ヨドバシグループ各店の買い物に利用できます。ただし、ポイントがつくのは、現金やカード払いした部分のみのため、注意しましょう。

 ゴールドポイントの有効期限は、最後にポイントカードを利用して買い物した日から2年です。その間に一度も会計時にカードを提示しなければ、累積ポイントは失効となります。少額の買い物でも有効期限は延長されるため、忘れずに会計時に提示するようにしましょう。もし店舗に行けない場合は、「ヨドバシ・ドット・コム」の通販サイトを利用することでもポイントの有効期限を伸ばせます。

 ゴールドポイントの付与タイミングは、以下のとおりです、

実店舗での現金払い:支払後すぐ

実店舗でのクレジットカード払い:カード利用月の翌月末まで

通販サイトでのクレジットカード払い:商品出荷のタイミング

 ゴールドポイントを付与してもらうために必要なヨドバシカメラのゴールドポイントカードには、以下の5つがあります。

ゴールドポイントカード
バーコードの付いた物理的なカード

ゴールドポイントカード・プラス
上記カードにクレジット機能を付けたもの。のちに詳しく解説。

ゴールドポイントカード・プラス ヨドバシ・プレミアム
クレジット機能の他にもお得な特典をセットにしたカード。年会費3900円が必要

ゴールドポイントカードアプリ
iPhone、Androidスマートフォン対応のスマートフォンアプリ。ポイントカードとして使用できる

おサイフケータイ対応ゴールドポイントカード
 Google Playに対応していないAndroid携帯向けに、端末自体にポイントカード機能を持たせたもの

 ゴールドポイントカードは、店頭で発行できるバーコードがついたタイプのカードを指します。いわゆる、カードタイプのポイントカードです。

 次にゴールドポイントカード・プラスというカードがあります。通常のポイントカードにクレジットカード機能を付帯させたもので、いくつかメリットが設けられているのが特徴です。こちらについては、後ほど詳しく解説するため、そちらを参考にしてください。

 ゴールドポイントカード・プラス ヨドバシ・プレミアムとは、ゴールドポイントカード・プラスの上位カードです。ゴールドポイントカード・プラスの会員特典に加えて、補償や限定キャンペーンなどのさまざまなプレミアムサービスを付加したカードです。

 ゴールドポイントカードアプリは、スマートフォンにアプリをダウンロードして使用します。おサイフケータイ対応ゴールドポイントカードは、おサイフケータイ対応Androidスマートフォンを、ゴールドポイントカードとして利用する方法です。
 

入会方法



 続いて、ゴールドポイントカードに入会する方法について解説します。入会方法は、以下の2パターンです。

店舗でカードを作る
アプリで登録する

 

店舗でカードを作る

 1つめが、店舗でゴールドポイントカードに入会する方法です。入会は、ヨドバシカメラ・石井スポーツ(一部店舗を除く)・アートスポーツの各店舗でできます。入会にあたっては、名前(フリガナ)・住所・電話番号・生年月日を記入するだけで、その場でカードを作ることが可能です。

 店舗にてゴールドポイントカードを作った場合は、その場でカードを受けとれ、その日の買い物からポイント還元を受けられます。
 

アプリで登録する

 2つめが、スマートフォンやタブレットPCなどの対象端末でゴールドポイントカードアプリから登録する方法です。まずはゴールドポイントカードアプリをダウンロードします。その後、ヨドバシ・ドット・コム会員IDを登録することで、ヨドバシ・ドット・コムとヨドバシカメラおよび石井スポーツ・アートスポーツ店舗でのゴールドポイント共通利用ができるようになります。

 「おサイフケータイ対応ゴールドポイントカード」に入会する場合は、以下の2パターンに分かれるため、注意しましょう。

 まずは、ヨドバシ・ドット・コムに会員登録をしている、もしくはゴールドポイントカード・プラスを所持している場合。ヨドバシゴールドポイントカードのアプリをダウンロードして登録するだけで入会することができます。

 次にバーコード付きのゴールドポイントカードを持っている場合。この場合は、ヨドバシ・ドット・コムの会員登録をすることで、ヨドバシゴールドポイントカードアプリから発券手続きが行えます。
 

ゴールドポイントカード・プラス


 先述の通り、ヨドバシカメラのゴールドポイントカードには、5つの種類があります。なかでも、ゴールドポイントカード・プラスは、通常のポイントカードにクレジットカード機能を付帯させたもので、いくつかのメリットが設けられているのが特徴です。

 ここでは、ゴールドポイントカード・プラスについて解説します。ゴールドポイントカード・プラスは、入会費・年会費が無料のクレジット機能を搭載したカードで、国際ブランドはVISAです。ゴールドポイントカード・プラスの主なメリットは、以下の4つが挙げられます。

通常ポイントの還元率が1.0%
ヨドバシカメラグループでは最大11%の還元
お買い物プロテクション
年間550円でETCカードを追加可能


 ゴールドポイントカード・プラスは、通常ポイント還元率が1.0%と、高い還元率を誇ります。また、ヨドバシカメラ・石井スポーツ・アートスポーツなどのヨドバシグループでの利用であれば11%のポイント還元を受けることが可能です。

 また、ゴールドポイントカード・プラスでは、補償サービスであるお買い物プロテクションがついています。ヨドバシグループで購入した商品が、破損・盗難・火事・水没などの偶発的な事故にあった場合に、年会費無料で購入日から90日間、一事故100万円まで補償してもらえます。

 その他、初年度無料(2年目以降年間550円)でETCカードも追加可能です。

 もし普段からヨドバシカメラで買い物をしている場合、入会金や年会費といった費用もいらないため、同カードに入会するのをおすすめします。
 

注意点


 最後に、ヨドバシカメラゴールドポイントサービスにおける注意点も押さえておきましょう。

Q:ゴールドポイントカードを紛失してしまった

A:ヨドバシカメラ各店舗で再発行手続きを行っています。その際、ポイントを含む以前のカード情報を新しいカードへ移行します。手続きには本人確認のできる免許証や保険証などが必要です。


Q:貯まったポイントの有効期限

A:ゴールドポイントの有効期限は、最新の買い物から2年間です。買い物時にゴールドポイントカードを利用するたびに、有効期限は延長されていきます。


Q:注文をキャンセルした場合や、返品・交換をした場合のポイントの扱い

A:還元されたゴールドポイントは、返品受付後の事務手続きが完了した時点で、ポイント口座から減額されます。ただし、返品によりポイント残高がマイナスになる場合には、返品ができないため、注意しましょう。