KDDIと沖縄セルラーは2月25日から、オンライン専用ブランド「povo2.0」のデータ容量を追加できるデータeSIM「ギガチャージカード」を全国のローソンで販売する。
副回線におすすめの「povo2.0」がローソンで買える!
ローソンで販売する「ギガチャージカード」の料金は、通常のデータトッピング同様、容量によって異なり、「データ使い放題 24時間」が330円、「データ追加 3GB(30日間)」が990円、「データ追加 20GB(30日間)」が2700円となる。支払いは現金のみ。
購入時には、ローソン店頭でギガチャージカードとともに、希望するトッピングを店員に伝える。支払い後、ギガチャージカードに記載の引き換えコードを「povo2.0アプリ」に入力すると、データ容量が追加される。なお、povo2.0未登録の場合、ギガチャージカード裏面のコードを読み取り、最短3分で加入できる。

eSIMをコンビニで販売 支払いは現金のみ
povo2.0は、2回線目以上のサブ回線におすすめのデータ通信サービス。交通系電子マネーのように事前に有料のデータトッピング(ギガ)を購入し、すべて使い切ると低速化する仕組みで、例えば、事前に有効期間の長いデータトッピングを購入しておくと、普段利用している回線のデータ容量が足りない、つながりにくい時などに対する備えとなる。ローソンで販売する「ギガチャージカード」の料金は、通常のデータトッピング同様、容量によって異なり、「データ使い放題 24時間」が330円、「データ追加 3GB(30日間)」が990円、「データ追加 20GB(30日間)」が2700円となる。支払いは現金のみ。
購入時には、ローソン店頭でギガチャージカードとともに、希望するトッピングを店員に伝える。支払い後、ギガチャージカードに記載の引き換えコードを「povo2.0アプリ」に入力すると、データ容量が追加される。なお、povo2.0未登録の場合、ギガチャージカード裏面のコードを読み取り、最短3分で加入できる。