夢は九州で一番のPCショップになる! 「ドスパラ熊本浜線店」の29歳店長はゲームにむっちゃ詳しいよ
【ドスパラってなに?がわかる! 全店舗制覇の旅・24】オープンから約半年が経過するドスパラ熊本浜線店を切り盛りするのは29歳の河合雄介店長 PCゲームアドバイザー。ゲームのことなら何でも相談にのってくれます。初めてGALLERIAを使ったときの感動が忘れられず、ホテルの正社員から転職して、アルバイトから挑戦しました。店長として第一号店となるドスパラ熊本浜線店を「九州で一番のPCショップにする」という夢を抱きながら、お客さんの視点で最適な自作PCを提案してくれます。
ドスパラ熊本浜線店の河合雄介店長 PCゲームアドバイザー
河合雄介店長 PCゲームアドバイザー(以下、敬称略) オープンして約半年が過ぎましたが、交通量の多い熊本浜線バイパス(国道266号線)の交差点という好立地もあり「ドスパラができたんだ」と多くのお客様に関心を持っていただいています。オープンにあわせて新設した、遠くからも目立つ看板の効果もあると思います。
14年前に別の道路沿いに店を構えていたので、当時の会員カードを持って来られる方もいますし、家族連れでお子さんが初めてPCを使うから来たという方もいます。多いのは20代の新規の若いお客様で、初めてゲーミングPCを購入する方です。
広くて明るい店内。店舗入口の正面に「光るPC」を展示
――お客さんは、何のゲームをプレイするのですか?
河合 今は2月末にリリースされるモンスターハンター(モンハン)の新作をプレイしたいというお客様が圧倒的に多いです。今回のモンハンはスペックの要求値が高いので、プレイするのにあわせて新しくPCを購入したり、アップグレードしたりする方が多いです。当店の場合、ゲームをプレイしたいというお客様の7~8割がモンハンです。
――そういう方々は、それまで何でモンハンを楽しんでいたのでしょう。また、何がきっかけでPCにシフトするのでしょうか。
河合 PlayStation 5(PS 5)やNintendo Switchでプレイしていますね。今度のモンハンはスペック的にPS 5ではなく、PS 5 Proじゃないと難しいのではないかといわれています。PS 5 Proは12万円するので、それならゲームの他にも使えるPCを買ってもいいんじゃないかという判断でPCにシフトしているようです。
プラス3万円でPS 5 Proよりもいい性能のPCが購入できるなら、買ってもいいんじゃないかと。ですので当店では、16~20万円の自作PCが一番売れています。
ただ、このスペックは推奨モデルなので、もう少し余裕のあるスペックにすると22~23万円のミドルクラスのPCになります。さらにハイエンドになると30万円近くになります。年末年始にハイエンドPCを4台用意して、さすがに売れないかなと思っていましたが、3台売れました。
人気の高い「光るPC」
――「光るPC」の展示にも力を入れていますね。
河合 1月は自作PCとBTOで売上構成比が半々ぐらいになりました。昔よりも自作PCの人気が高まっていて、売れ行きも伸びています。女性のお客様の場合、店舗で実機を見て「こっちの方がかわいい」などとお話になり購入されます。
自作PCでは、ドスパラセレクトのパーツが増えているので、より自分の好みに沿ったPCがつくれます。メモリやPCケース、SSD、電源、ケーブルなどはドスパラセレクトで揃えられます。見た目の統一感が出せますし、お客様にとっては自分だけのオーダーメイドPCという特別感が得られます。
ドスパラセレクトのパーツも充実
河合 入社したのは2021年8月です。出身は神奈川県で、大学を卒業してから2年ほど、塾講師をしていました。その後、21年3月に東京のホテルでオープンの応援要員も兼ねて正社員で勤めていました。
ドスパラに入社したきっかけは、もともと接客が好きだったのと、好きなことを仕事にしたいと考えたからです。
こだわりのゲームの体験コーナー。
フレームレートの違いが体感できる
――ゲームが好きだったからでしょうか?
河合 はい。昔からゲームは好きで、GALLERIAでプレイしていました。自分が初めてドスパラ横浜駅前店でGALLERIAを購入したとき、スペックの違いでこんなに滑らかにゲームがプレイできるんだと感動したのを覚えています。
それまでノートPCでゲームをしていましたが、GALLERIAのデスクトップPCは動きがまったく違いました。ノートPCでゲームしているときは、少しぐらいカクついていても、こんなものだろうと思ってプレイしていました。しかし、GALLERIAを使った瞬間、まったく引っかからずにスムーズにキャラクターが動くことに感動しました。
その感動を、お客様と共有できる仕事っていいなと思って、21年8月に秋葉原店でアルバイトとして入社しました。前職の正社員とは違い、アルバイトからのスタートでしたが、それでもチャレンジしたいという思いの方が強かったです。
22年4月に正社員に昇格して、同年7月にドスパラ名古屋・大須店に異動。2年ほど勤務した後の24年6月末に、熊本浜線店の店長としてオープンから手伝って今に至ります。この店から初めて店長です。
PCケースにマグネットのパーツ(モック)をつけてサイズを確かめられる
――どのようなお店にしていきたいですか?
河合 夢は「九州で一番のPCショップになる」ことです。そのための第一段階として「熊本でPCに困ったお客様が一番最初にご相談いただけるPCショップになる」ことを目指しています。
お客様が熊本でPCについて相談したいと思ったときに、熊本浜線店が最初に思い浮かぶようになりたいです。
まだオープンして半年なので、まずは自分がやりたいことよりは、お店のことを知ってもらう、店の運営をよくするという基礎づくりをしてるステージです。
来店したお客様に積極的に声掛けして、相談のしやすさや、スタッフへの話しかけやすさをアピールしています。また、業務をスムーズにできるルールづくりや裏方の仕組みを改善して、スタッフがより接客に注力できるようにしています。
個人的にはゲーミングデバイスが好きなので、PCゲームで困ったときに「あそこの店長、ゲームに無茶苦茶詳しいよ」と言われるようになることを目標にしています。
お客様には「ちなみにどんなゲームのタイトルをプレイされていますか?」とうかがうようにしています。
お客様は心のどこかで、店員にゲームのタイトルを言ってもわかってもらえないだろうなと思っています。こちらから積極的にお声がけすると、お客様との距離がぐっと縮まります。「そのタイトルならこのスペックでいけますよ」などと、好きなタイトルのご要望に応じて提案するように心がけています。
ドスパラ熊本浜線店
(2)南熊本から車で向かうと遠くからも目立つ看板が目印。看板はオープン時に新設した
遠くからも目立つドスパラ熊本浜線店の看板
なお、ドスパラ熊本浜線店ではエントリー&抽選で1000名に当たる「新生活応援 最大全額ドスパラポイント還元」や、査定金額に応じて買取金額がアップする「新作ゲーム準備!デスクトップPC買取祭」と「新生活応援! iPhone買取祭」の各種キャンペーンを開催中。PCを売るのも買うのも今がチャンスです!

「モンハン」の新作がプレイしたくて来店
――ドスパラ熊本浜線店は、どのようなお客さんが利用しますか?河合雄介店長 PCゲームアドバイザー(以下、敬称略) オープンして約半年が過ぎましたが、交通量の多い熊本浜線バイパス(国道266号線)の交差点という好立地もあり「ドスパラができたんだ」と多くのお客様に関心を持っていただいています。オープンにあわせて新設した、遠くからも目立つ看板の効果もあると思います。
14年前に別の道路沿いに店を構えていたので、当時の会員カードを持って来られる方もいますし、家族連れでお子さんが初めてPCを使うから来たという方もいます。多いのは20代の新規の若いお客様で、初めてゲーミングPCを購入する方です。

――お客さんは、何のゲームをプレイするのですか?
河合 今は2月末にリリースされるモンスターハンター(モンハン)の新作をプレイしたいというお客様が圧倒的に多いです。今回のモンハンはスペックの要求値が高いので、プレイするのにあわせて新しくPCを購入したり、アップグレードしたりする方が多いです。当店の場合、ゲームをプレイしたいというお客様の7~8割がモンハンです。
――そういう方々は、それまで何でモンハンを楽しんでいたのでしょう。また、何がきっかけでPCにシフトするのでしょうか。
河合 PlayStation 5(PS 5)やNintendo Switchでプレイしていますね。今度のモンハンはスペック的にPS 5ではなく、PS 5 Proじゃないと難しいのではないかといわれています。PS 5 Proは12万円するので、それならゲームの他にも使えるPCを買ってもいいんじゃないかという判断でPCにシフトしているようです。
プラス3万円でPS 5 Proよりもいい性能のPCが購入できるなら、買ってもいいんじゃないかと。ですので当店では、16~20万円の自作PCが一番売れています。
ただ、このスペックは推奨モデルなので、もう少し余裕のあるスペックにすると22~23万円のミドルクラスのPCになります。さらにハイエンドになると30万円近くになります。年末年始にハイエンドPCを4台用意して、さすがに売れないかなと思っていましたが、3台売れました。

――「光るPC」の展示にも力を入れていますね。
河合 1月は自作PCとBTOで売上構成比が半々ぐらいになりました。昔よりも自作PCの人気が高まっていて、売れ行きも伸びています。女性のお客様の場合、店舗で実機を見て「こっちの方がかわいい」などとお話になり購入されます。
自作PCでは、ドスパラセレクトのパーツが増えているので、より自分の好みに沿ったPCがつくれます。メモリやPCケース、SSD、電源、ケーブルなどはドスパラセレクトで揃えられます。見た目の統一感が出せますし、お客様にとっては自分だけのオーダーメイドPCという特別感が得られます。

好きなことを仕事にしたかった
――ところで河合店長はドスパラに入社する前は、塾の講師やホテルの正社員などユニークな経歴をお持ちですね。ドスパラに入社したきっかけを教えてください。河合 入社したのは2021年8月です。出身は神奈川県で、大学を卒業してから2年ほど、塾講師をしていました。その後、21年3月に東京のホテルでオープンの応援要員も兼ねて正社員で勤めていました。
ドスパラに入社したきっかけは、もともと接客が好きだったのと、好きなことを仕事にしたいと考えたからです。

フレームレートの違いが体感できる
――ゲームが好きだったからでしょうか?
河合 はい。昔からゲームは好きで、GALLERIAでプレイしていました。自分が初めてドスパラ横浜駅前店でGALLERIAを購入したとき、スペックの違いでこんなに滑らかにゲームがプレイできるんだと感動したのを覚えています。
それまでノートPCでゲームをしていましたが、GALLERIAのデスクトップPCは動きがまったく違いました。ノートPCでゲームしているときは、少しぐらいカクついていても、こんなものだろうと思ってプレイしていました。しかし、GALLERIAを使った瞬間、まったく引っかからずにスムーズにキャラクターが動くことに感動しました。
その感動を、お客様と共有できる仕事っていいなと思って、21年8月に秋葉原店でアルバイトとして入社しました。前職の正社員とは違い、アルバイトからのスタートでしたが、それでもチャレンジしたいという思いの方が強かったです。
22年4月に正社員に昇格して、同年7月にドスパラ名古屋・大須店に異動。2年ほど勤務した後の24年6月末に、熊本浜線店の店長としてオープンから手伝って今に至ります。この店から初めて店長です。

――どのようなお店にしていきたいですか?
河合 夢は「九州で一番のPCショップになる」ことです。そのための第一段階として「熊本でPCに困ったお客様が一番最初にご相談いただけるPCショップになる」ことを目指しています。
お客様が熊本でPCについて相談したいと思ったときに、熊本浜線店が最初に思い浮かぶようになりたいです。
まだオープンして半年なので、まずは自分がやりたいことよりは、お店のことを知ってもらう、店の運営をよくするという基礎づくりをしてるステージです。
来店したお客様に積極的に声掛けして、相談のしやすさや、スタッフへの話しかけやすさをアピールしています。また、業務をスムーズにできるルールづくりや裏方の仕組みを改善して、スタッフがより接客に注力できるようにしています。
個人的にはゲーミングデバイスが好きなので、PCゲームで困ったときに「あそこの店長、ゲームに無茶苦茶詳しいよ」と言われるようになることを目標にしています。
お客様には「ちなみにどんなゲームのタイトルをプレイされていますか?」とうかがうようにしています。
お客様は心のどこかで、店員にゲームのタイトルを言ってもわかってもらえないだろうなと思っています。こちらから積極的にお声がけすると、お客様との距離がぐっと縮まります。「そのタイトルならこのスペックでいけますよ」などと、好きなタイトルのご要望に応じて提案するように心がけています。
店舗情報
ドスパラ熊本浜線店の所在地は、熊本県熊本市南区田迎3丁目12-7。店舗駐車場には16台が停められる。営業時間は11時~19時30分(買い取り受付は19時まで)
店舗までのルート
(1)熊本市内から南熊本やイオンモール熊本に向かって伸びる熊本浜線バイパス(国道266号線)沿い(2)南熊本から車で向かうと遠くからも目立つ看板が目印。看板はオープン時に新設した

なお、ドスパラ熊本浜線店ではエントリー&抽選で1000名に当たる「新生活応援 最大全額ドスパラポイント還元」や、査定金額に応じて買取金額がアップする「新作ゲーム準備!デスクトップPC買取祭」と「新生活応援! iPhone買取祭」の各種キャンペーンを開催中。PCを売るのも買うのも今がチャンスです!
あわせて読みたい
注目の記事
外部リンク
- ドスパラ=https://www.dospara.co.jp/
- ドスパラ|店舗一覧=https://www.dospara.co.jp/shop/shop-list.html
- 新生活応援 最大全額ドスパラポイント還元|ドスパラ公式通販サイト=https://www.dospara.co.jp/event/newlife2025.html
- 新作ゲーム準備!デスク買取祭 - ドスパラ中古買取=https://www.dospara.co.jp/used-buy/desktop-pc-purchase-campaign-202502.html
- 新生活応援!iPhone買取祭 - ドスパラ中古買取=https://www.dospara.co.jp/used-buy/iphone-purchase-campaign-202502.html