• ホーム
  • トレンド
  • 2拠点生活先の山梨県小菅村との出会い、避暑地としてもおすすめ

2拠点生活先の山梨県小菅村との出会い、避暑地としてもおすすめ

暮らし

2024/06/28 18:00

 【多拠点生活って実際どう?・1】X年前、偶然に偶然が重なる出会いがあり、筆者は家族4人で山梨県小菅村と東京の2拠点生活を開始しました。現在、2拠点生活に興味を持つ人は多いと聞きます。このコラムでは小菅村での筆者と家族の生活を紹介していきます。

小菅村での生活を紹介

出会いは偶然

 山梨県小菅村は、山梨県の東部にあり、東京都との県境にある人口650人の村です。北が埼玉県秩父市、東が東京都奥多摩町、南が東京都檜原村、西が山梨県甲州市や大月市に接しています。

 小菅村は豊かな自然環境に恵まれており、多摩川の源流や美しい山々に囲まれた静かな村です。自然を満喫したり、ハイキングやキャンプなどのアウトドア活動を楽しんだりするのに最適な場所です。

 小菅村との出会いは偶然でした。当社のメンバーが以前、村の移住者さんと一緒に仕事したことがあり、もともと古民家や地域の暮らしに興味があった筆者に、その移住者さんをつないでくれたのでした。その後、タイミングも合って村におじゃますることにしたのです。その時に、村の魅力や現場を様々教えていただき、最後に「こんな立派な民家が空いていてどうしようか」という話で見に行くことになりました。

[次のページ]民家に一目惚れ

  • 1
  • 2

次へ

ギャラリーページ