関東定番のおでんネタ、関西にもあった!

グルメ

2024/02/23 08:00

暦の上では春なのに、まだまだ寒さが続く今日この頃。そして、まだまだ恋しいのがおでん。スーパーで売られている袋のおでんにも大分お世話になった。

さて、おでんで関西といえばやはり、だしにこだわる店が支持されている、と思いきや、とあるおでん専門の店主曰く、「昔はおでんではなく関東炊きと言った」と、カツオベースのシンプルなだしで、関東さながらの力強い味付けをしている店も多いそう。

関東炊きという言葉からも、おでんは恐らく東から西へ伝播したものと思われるが、だしまでも関東テイストを貫いてくれているとは、関西に身を寄せる関東人からすればありがたい。

もちろん、素材の持ち味を生かすべく、上品な関西だしで供すおでんの味にも慣れた。

特にロールキャベツやトマトなど、野菜系タネものの旨さは、関西だしでまざまざと思い知らされた気がする。

結局、関東風でも、関西風でも、美味しければなんでもよいのだが、関東では定番のタネものでも、関西では見かけないことに気づいたのが、ちくわぶだ。

中力粉に水と塩少々を練って作るちくわぶは、関東でも決して玉子や大根のような主役級ではない。

但し、脇役は脇役でも、郷愁をそそる名脇役。なければ、どことなく寂しい気にさせられるのだ。

関西に住み始めた当初、おでん屋に入ってはちくわぶを探し求めたが、とんと見つからず。そのうち探す気さえ失せていたのに、2024年に入って2軒もちくわぶを扱う店を発見!

一軒は残念ながら取材拒否店なのでふせるとして、もう一軒は大阪・高槻市の『盤石』だ。
おでん専門店ではないけれど、通年おでんに力を入れる名酒場。なんでも、「客の要望で入れてみた」と店主の米山徹さんは事も無げに話す。

客の要望に応える店が太っ腹なら、要望を伝える客もまたすごい。ずっと探すことしかできなかった自分自身にとっては、まさにコロンブスの卵的発想だ。

ともあれ、数年ぶりに関西で出合ったちくわぶ。やはり郷愁の味。

でも、ふくよかにだしを吸い、モソヌチャッとした独特の歯ごたえに、案外関西人でもハマってる人いたりして!?
 
大根、厚揚げに、だしをたっぷり吸ったちくわぶ。


『盤石』
住所/大阪府高槻市高槻町15-12

※こちらの記事は、関西の食のwebマガジン「あまから手帖Online」がお届けしています。
あまから手帖Online=https://www.amakaratecho.jp/