【記者のひとこと】ランサムウェア被害が目立つ月に
6月7日に製薬会社のエーザイ、6月8日に文房具メーカーのコクヨがサイバー攻撃によってランサムウェアに感染したことを公表するなど、今月はランサムウェアによる被害が目立っている印象です。
メールセキュリティ製品を提供する日本プルーフポイントは、調査レポート「2023 State of the Phish」を発表しました。グローバルでの調査になりますが、2022年に「ランサムウェアに感染した」と回答した企業は64%で、ランサムウェアの脅威が高まっていることが分かりました。
ランサムウェアによる攻撃をサービスとして提供・実行するRaaS(Ransomware as a Service)と呼ばれるビジネスモデルが確立してしまったこともあり、今後もランサムウェア攻撃による被害は続くと考えられます。
コクヨの場合、バックアップを取っていたこともあり、業務に大きな支障は出ていないとしています。攻撃を受けないことが一番ですが、同社のように、攻撃を受けた際の対策を万全にしていくことは重要です。(岩田晃久)
【記事はこちら】
日本プルーフポイントが調査発表、メールによるサイバー攻撃が巧妙化 ランサムウェア被害も拡大続く
メールセキュリティ製品を提供する日本プルーフポイントは、調査レポート「2023 State of the Phish」を発表しました。グローバルでの調査になりますが、2022年に「ランサムウェアに感染した」と回答した企業は64%で、ランサムウェアの脅威が高まっていることが分かりました。
ランサムウェアによる攻撃をサービスとして提供・実行するRaaS(Ransomware as a Service)と呼ばれるビジネスモデルが確立してしまったこともあり、今後もランサムウェア攻撃による被害は続くと考えられます。
コクヨの場合、バックアップを取っていたこともあり、業務に大きな支障は出ていないとしています。攻撃を受けないことが一番ですが、同社のように、攻撃を受けた際の対策を万全にしていくことは重要です。(岩田晃久)
【記事はこちら】
日本プルーフポイントが調査発表、メールによるサイバー攻撃が巧妙化 ランサムウェア被害も拡大続く