関東でおすすめの「お花見スポット」とは?普段と違う桜を楽しもう!
関東にはおすすめの「お花見スポット」が多くあり、それだけにどこに行こうか迷うことも多いだろう。たまには少し変わった桜の楽しみ方を味わってみるのはどうだろうか。三つの楽しみ方別に、関東のおすすめお花見スポットを紹介する。
川沿いにはお花見にぴったりなお団子屋さんも並ぶので「花よりだんご」という人にもおすすめだ。見頃は例年、3月下旬から4月上旬とされている。
例年の見頃は4月上旬から中旬で、そのころちょうど開催されるのが「赤城南面千本桜まつり」だ。夜の、ぼんぼりに照らされた夜桜も楽しめる。
こちらの見頃は例年、3月下旬から4月上旬だ。見頃にあわせて「熊谷さくら祭り」が、10時から夜まで開催される。仕事が終わった後の夜桜でほっと一息ついてみるのもいいだろう。
夜の観音堂や、池を背景に咲き誇る夜桜は見ごたえたっぷりだ。ホテルの部屋から、誰にも邪魔されずに安全、安心に桜を満喫できるプランも用意されている。
例年の見頃3月下旬から4月上旬にかけて「小田原桜まつり」が開催され、ぼんぼりのあかりや本丸広場のライトアップを多くの人が楽しむお花見スポットでもある。歴史と桜の季節を、ロマンティックなライトアップでぜひ楽しんでいただきたい。
こちらの見頃は例年4月上旬から中旬とされている。
特にSL好きな子どもと一緒に、お花見を安全に楽しめる貴重な方法といえるだろう。
同じお花見も、場所や時間によって見せる姿はかなり違う。今年からいろいろな場所のいろいろな桜の姿を楽しんでいただきたい。
関東の桜並木を満喫できるお花見スポット
お花見といえば、体が桜色に包まれているかのように、見渡す限りの満開の桜並木にたたずみ、桜をめでることだろう。ここでは関東にある桜並木で有名なお花見スポットを紹介する。アクセスしやすさも魅力!東京・目黒川
桜並木で有名なお花見スポットといえば有名なのが、東京都・目黒川だ。目黒川の桜並木は全長3.8kmと圧巻ながら、東急線・東京メトロ中目黒駅から徒歩約2分とアクセスしやすく、電車の中からも桜が見られる。川沿いにはお花見にぴったりなお団子屋さんも並ぶので「花よりだんご」という人にもおすすめだ。見頃は例年、3月下旬から4月上旬とされている。
お隣と合わせて1000本!群馬・赤城南面千本桜
群馬県からは、前橋市の赤城南面千本桜を紹介する。こちらは全長1kmだが、樹齢60年近いソメイヨシノが市道に沿ってずらりと並ぶため、満開の様子はまさに絶景。隣接する「みやぎ千本桜の森公園」とあわせるとなんと1000本を超える桜が並ぶ。例年の見頃は4月上旬から中旬で、そのころちょうど開催されるのが「赤城南面千本桜まつり」だ。夜の、ぼんぼりに照らされた夜桜も楽しめる。
菜の花も一緒に!埼玉・熊谷桜堤
荒川沿いに約2km、堤に沿って咲き誇るのは、埼玉県熊谷市の熊谷桜堤(くまがやさくらつつみ)だ。ここは約500本のソメイヨシノと一緒に、一面の菜の花をみられるので、お花見と同時に「春の訪れ」を全身で感じられる。こちらの見頃は例年、3月下旬から4月上旬だ。見頃にあわせて「熊谷さくら祭り」が、10時から夜まで開催される。仕事が終わった後の夜桜でほっと一息ついてみるのもいいだろう。
ロマンティックな夜桜のお花見スポット
同じ桜でも、周りの雰囲気やライトアップによっては、ロマンティックな異世界のように感じることがある。ここでは関東にあるロマンティックなお花見スポットを紹介する。東京・グランドプリンスホテル高輪の夜桜
東京都、グランドプリンスホテル高輪の敷地面積は何と約2万平方メートルもある。広い日本庭園は、ここが都心であることを忘れてしまうほど。桜は2月ごろの河津桜を皮切りに寒緋桜、ソメイヨシノ、しだれ桜などが4月上旬まで次々と見頃を迎える。夜の観音堂や、池を背景に咲き誇る夜桜は見ごたえたっぷりだ。ホテルの部屋から、誰にも邪魔されずに安全、安心に桜を満喫できるプランも用意されている。
お城がライトアップ!神奈川・小田原城址公園
神奈川県にある小田原城は「難攻不落の城」とされた名城だ。その小田原城にある小田原城址公園には約320本のソメイヨシノが並ぶお花見スポットでもある。天守閣やお濠を背景に見る満開の桜はまさに絶景だ。例年の見頃3月下旬から4月上旬にかけて「小田原桜まつり」が開催され、ぼんぼりのあかりや本丸広場のライトアップを多くの人が楽しむお花見スポットでもある。歴史と桜の季節を、ロマンティックなライトアップでぜひ楽しんでいただきたい。
鉄道で楽しむお花見スポット
時勢柄、あまり人が集まるところは苦手というのであれば、列車からのお花見がオススメだ。列車ならではの風と、舞う桜の花びらは、ほかではなかなかお目にかかれないお花見といえるだろう。桃源郷のような群馬・わたらせ渓谷鐡道
群馬県にある、わたらせ渓谷鐡道の、花桃の名所として有名な神戸駅では列車に寄り添うように約300本の花桃が咲き、列車の中から満喫できる。また別の花輪駅近くの小夜戸・大畑花桃街道の花桃は、約2kmにわたって約1500本の花桃並ぶお花見スポットだ。こちらの見頃は例年4月上旬から中旬とされている。
桜と菜の花とSLの栃木・真岡鐡道北真岡駅
栃木県の真岡(もおか)鐡道には、下館~茂木間を走るSL機関車がある。沿線は桜の見どころが多く、同じ時期に咲く菜の花も一緒に楽しめるお花見スポットだ。特にSL好きな子どもと一緒に、お花見を安全に楽しめる貴重な方法といえるだろう。
関東には桜をめでるお花見スポットが多数
毎年「花見をしないと気が済まない」という人も多いだろう。今年は少し趣向を変えて、例年とは違った桜を楽しんでみてはどうだろう。春の息吹を感じる菜の花と一緒に、またロマンティックにライトアップされた夜桜もおすすめだ。同じお花見も、場所や時間によって見せる姿はかなり違う。今年からいろいろな場所のいろいろな桜の姿を楽しんでいただきたい。