国土交通省は、「電子車検証特設サイト」などで以前から情報を公開していた、「電子車検証」を2023年1月4日に開始した。
道路運送車両法の一部を改正する法律の施行により、23年1月から車検時などに公布される電子車検証(電子化された自動車検査証)は、従来の紙の車検証と比較して大きさや様式が変わり、同時に、車検証の情報を電子的に読み取る「車検証閲覧サービス」、国から委託を受けた民間車検場(指定自動車整備工場)が車検証の有効期間を更新できる「記録等事務代行サービス」が新たにスタートする。
新しい電子車検証は、A6サイズ相当の厚紙にICタグを貼付したもの。この電子車検証には継続検査や変更登録等の影響を受けない基礎的情報以外の記載がなく、ICタグの記録事項(自動車検査証の有効期間、所有者の氏名・住所、使用者の住所、使用の本拠の位置等)は、ICカードリーダーを接続したPCか読み取り機能搭載スマートフォン(iPhone/Android)で専用アプリ「車検証閲覧アプリ」を利用して読み取る。スマートフォン向けアプリはApp Store/Google Payで無料配信している。
自動車登録手続きのデジタル化の一環であり、車検証の電子化により、ICタグの記録情報の書き換えのみの場合(継続検査等の申請がオンラインの場合に限る)、運輸支局等へ出頭が不要になる。発行対象は、23年1月4日以降に新規登録や継続検査等、従来であれば紙の車検証が新しく発行される手続きを行った車両。なお、制度開始から最低3年間は従来の車検証と同等の情報を記載した「自動車検査証記録事項」を渡す。
国土交通省では、「よくある質問と答え」において、ICタグを貼付した新しい電子車検証は従来同様、車両運行時に携帯する必要があり、従来通り、ダッシュボードの中などに保管して構わないが、ダッシュボードの上など、過度な高温になる場所に長時間放置することは避けて欲しいと呼びかけている。
道路運送車両法の一部を改正する法律の施行により、23年1月から車検時などに公布される電子車検証(電子化された自動車検査証)は、従来の紙の車検証と比較して大きさや様式が変わり、同時に、車検証の情報を電子的に読み取る「車検証閲覧サービス」、国から委託を受けた民間車検場(指定自動車整備工場)が車検証の有効期間を更新できる「記録等事務代行サービス」が新たにスタートする。
新しい電子車検証は、A6サイズ相当の厚紙にICタグを貼付したもの。この電子車検証には継続検査や変更登録等の影響を受けない基礎的情報以外の記載がなく、ICタグの記録事項(自動車検査証の有効期間、所有者の氏名・住所、使用者の住所、使用の本拠の位置等)は、ICカードリーダーを接続したPCか読み取り機能搭載スマートフォン(iPhone/Android)で専用アプリ「車検証閲覧アプリ」を利用して読み取る。スマートフォン向けアプリはApp Store/Google Payで無料配信している。
自動車登録手続きのデジタル化の一環であり、車検証の電子化により、ICタグの記録情報の書き換えのみの場合(継続検査等の申請がオンラインの場合に限る)、運輸支局等へ出頭が不要になる。発行対象は、23年1月4日以降に新規登録や継続検査等、従来であれば紙の車検証が新しく発行される手続きを行った車両。なお、制度開始から最低3年間は従来の車検証と同等の情報を記載した「自動車検査証記録事項」を渡す。
国土交通省では、「よくある質問と答え」において、ICタグを貼付した新しい電子車検証は従来同様、車両運行時に携帯する必要があり、従来通り、ダッシュボードの中などに保管して構わないが、ダッシュボードの上など、過度な高温になる場所に長時間放置することは避けて欲しいと呼びかけている。