【記者のひとこと】DX子会社の特徴を生かしたビジネスを実践
SIerがDX子会社をつくった場合、親会社との違いをどこに求めるべきでしょうか。野村総合研究所のDX子会社のNRIデジタルは、違いの指標の一つとしてユーザー企業と収益をシェアするモデルを挙げます。
ユーザー企業とともにデジタル技術を駆使した新規事業を立ち上げるとき、ITベンダー側が企画段階から参画し、事業が見事うまく軌道に乗れば収益をユーザー企業と分け合い、失敗すれば収益を得られないというものです。
この12月にNRIデジタルはJR東日本と協業して新事業「どこかにビューーン!」をスタート。収益をシェアするモデルを採用するなどDX子会社の特徴を生かしています。詳しくは記事をご覧ください。(安藤章司)
【記事はこちら】
NRIデジタル、「どこかにシリーズ」第2弾を開始 JR東日本と協業
ユーザー企業とともにデジタル技術を駆使した新規事業を立ち上げるとき、ITベンダー側が企画段階から参画し、事業が見事うまく軌道に乗れば収益をユーザー企業と分け合い、失敗すれば収益を得られないというものです。
この12月にNRIデジタルはJR東日本と協業して新事業「どこかにビューーン!」をスタート。収益をシェアするモデルを採用するなどDX子会社の特徴を生かしています。詳しくは記事をご覧ください。(安藤章司)
【記事はこちら】
NRIデジタル、「どこかにシリーズ」第2弾を開始 JR東日本と協業