三井住友カードは11月14日に、カードの裏面からサインパネル(署名欄)をなくした、“サインパネルレス”カードの発行を開始した。
従来のクレジットカードにおけるサインパネルでは、磁気読み取りによるカード利用の際に、本人の利用であることの確認のため自署が必要だったが、近年はICカードの普及によって店頭でもICカードでの決済に対応した端末が普及しつつある。
ICカードを使用した取引なら、ユーザーが自身で設定した暗証番号によって本人確認が行われるので、セキュリティ対策として高い効果を発揮する。また、プラスチックカードだけでなくスマートフォンなどでの決済が普及したことで、タッチ決済で取引が完結するなど署名自体が必要ないケースも増えていることから、券面からのサインパネル廃止が行われた。
同社は、2021年2月からカード券面にカード番号、有効期限、セキュリティコードなどを記載しない、ナンバーレス仕様のカードを発行しており、今回のサインパネル廃止によって、安全な使いやすさはそのままに、券面全体のデザインがよりシンプルかつスタイリッシュになったクレジットカードの発行を実現している。
なお、今回“サインパネルレス”カードの発行が開始されたのは、三井住友カード(NL)のVisa(11月14日新規入会受け付け分から)で、今後は三井住友カード(NL)のMastercard、三井住友カード ゴールド(NL)、三井住友カード プラチナプリファードにも順次拡大していく。
従来のクレジットカードにおけるサインパネルでは、磁気読み取りによるカード利用の際に、本人の利用であることの確認のため自署が必要だったが、近年はICカードの普及によって店頭でもICカードでの決済に対応した端末が普及しつつある。
ICカードを使用した取引なら、ユーザーが自身で設定した暗証番号によって本人確認が行われるので、セキュリティ対策として高い効果を発揮する。また、プラスチックカードだけでなくスマートフォンなどでの決済が普及したことで、タッチ決済で取引が完結するなど署名自体が必要ないケースも増えていることから、券面からのサインパネル廃止が行われた。
同社は、2021年2月からカード券面にカード番号、有効期限、セキュリティコードなどを記載しない、ナンバーレス仕様のカードを発行しており、今回のサインパネル廃止によって、安全な使いやすさはそのままに、券面全体のデザインがよりシンプルかつスタイリッシュになったクレジットカードの発行を実現している。
なお、今回“サインパネルレス”カードの発行が開始されたのは、三井住友カード(NL)のVisa(11月14日新規入会受け付け分から)で、今後は三井住友カード(NL)のMastercard、三井住友カード ゴールド(NL)、三井住友カード プラチナプリファードにも順次拡大していく。