JR東日本クロスステーション リテールカンパニーは、山手線で初となる「時間制ロッカー」を東京駅に導入し、10月10日にサービス提供を開始する。
東京駅の北地下自由通路(改札外)に設置された「時間制ロッカー」
時間制ロッカーは、100円からの利用料金で駅ナカでの買い物や食事など、短時間での利用に便利なロッカーサービス。
「時間制ロッカー」の利用方法・利用料金
利用料金は、Sサイズが1時間ごとに100円で、預け入れから3時間を超えると最大料金の400円になる。また、Mサイズは40分ごとに100円で、預け入れから2時間40分を超えると最大料金の500円に到達する。以降24時間ごとに最大料金が加算される。
Sサイズの料金イメージ

時間制ロッカーは、100円からの利用料金で駅ナカでの買い物や食事など、短時間での利用に便利なロッカーサービス。

利用料金は、Sサイズが1時間ごとに100円で、預け入れから3時間を超えると最大料金の400円になる。また、Mサイズは40分ごとに100円で、預け入れから2時間40分を超えると最大料金の500円に到達する。以降24時間ごとに最大料金が加算される。
