高島屋は3月2日~14日の期間、日本橋高島屋(東京都中央区)において、物産展「大いわて展」を開催する。「大いわて展」は日本橋高島屋における長寿物産展の一つであり、今回で50回目を迎える。
日本橋高島屋で今回で50回目となる「大いわて展」が開催
「大いわて展」では、50回記念特別弁当特集として、海鮮や銘柄牛などを使用した豪華弁当が販売される。
実演販売浄土ヶ浜パークホテルの「毛ガニと鮮魚の花畑弁当」(3800円、各日50点限定)
実演販売ステーキ鉄板料理 和かなの「いわて短角和牛尽くし弁当」(3456円、各日50点限定)
実演販売寿司・割烹 若大将の「三陸あわび尽くし弁当」(3456円、各日50点限定)
実演販売牛匠 おがたの「前沢牛贅沢弁当」(3500円、各日30点限定)
さらに、盛岡のソウルフードである「福田パン」とのコラボ企画として、同物産展に出展している各店とのコラボコッペパンなどが登場する。
ピーコック・トレテール×福田パンによる「白金豚トンカツサンド」(500円)
ぴょんぴょん舎×福田パンによる「門崎丑(かんざきうし)のプルコギサンド」(500円)
牛匠 おがた×福田パンによる「小形牧場牛コンビーフサンド」(500円)
ステーキ・鉄板料理 和かな×福田パンによる
「いわて短角和牛ローストビーフと焼きりんごのサンド」(500円)
ほかにも、岩手県奥州市出身である大谷翔平選手を応援するために製作された、同市の伝統工芸品である南部鉄器の技術を用いた大谷選手の実物大握手像や、岩手県出身のマンガ家で「ハイキュー!!」の作者として知られる古舘春一氏による「ハイキュー!!」キャラクターの描き下ろしイラストが展示される。また、岩手県移住相談コーナーが設置されるほか、「いわて暮らしアンバサダー」であり自身も2021年4月に盛岡市へ移住した天津 木村卓寛さんが3月7日の12時頃に来場し、岩手県への移住の魅力を語る。

「大いわて展」では、50回記念特別弁当特集として、海鮮や銘柄牛などを使用した豪華弁当が販売される。




さらに、盛岡のソウルフードである「福田パン」とのコラボ企画として、同物産展に出展している各店とのコラボコッペパンなどが登場する。




「いわて短角和牛ローストビーフと焼きりんごのサンド」(500円)
ほかにも、岩手県奥州市出身である大谷翔平選手を応援するために製作された、同市の伝統工芸品である南部鉄器の技術を用いた大谷選手の実物大握手像や、岩手県出身のマンガ家で「ハイキュー!!」の作者として知られる古舘春一氏による「ハイキュー!!」キャラクターの描き下ろしイラストが展示される。また、岩手県移住相談コーナーが設置されるほか、「いわて暮らしアンバサダー」であり自身も2021年4月に盛岡市へ移住した天津 木村卓寛さんが3月7日の12時頃に来場し、岩手県への移住の魅力を語る。