コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が9月30日~10月3日までの4日間実施している「東京ゲームショウ2021 オンライン」に、インテリアや家具を手掛けるイケアが出展した。報道関係者やインフルエンサー向けに用意されたオフライン会場にブースを用意。ゲーミング機器としては珍しいホワイトを基調とした展示は目立つが、その価格にも注目が集まっている。
イケアのブースは、前面がブラックをテーマにした空間、内側がホワイトをテーマにした空間という、ゲーミング関連商品の展示としては珍しい内容になっている。
近頃はホワイトのゲーミングキーボードやゲーミングPCなどを見かける機会もあるが、“ゲーミング”と言えばブラックが想起される。“ホワイトを基調としたゲーミング空間”というのはあまり見ない。2021年に参入した後発メーカーだからこそ、カラーで目立つ作戦かと思いきや、狙いはそれだけではなかった。
イケア・ジャパンの広報を担当する松尾ちさと氏は、「世界には25億人ものゲームを楽しむ人たちがいる。そのうちの約46%は女性。そしてヘビーに取り組む人と、ライトに楽しむ人がいることも調査からわかった。ただ、現状はブラックのゲーミング製品が多く、選択肢は限られている。そこで、当社の理念『より快適な毎日を、より多くの方々に』に沿って、ベーシックで馴染みやすいホワイトを基調とした家具・インテリアをASUSのゲーミングブランド“ROG”とのコラボレーションから得られた洞察と知識に基づいて開発。より生活空間に溶け込みやすいゲーミング環境を提案することにした」と説明する。
しかも、プセノク・ルスラン カントリーセールスマネージャーによると、「白は当社の他の家具などとも馴染みやすい」と紹介。イケアのファンに訴求できるほか、ゲーミング関連商品を通じてイケアを知るきっかけにもなると期待する。
また、同社の理念は価格にも現れている。同社が21年4月に日本で発売したゲーミングチェアは4999円~1万5990円。3万円~5万円の商品が出回っている市場の価格とは思えない安さだ。「新参者として既存商品との差別化を図るため、多くの方が手に取りやすい価格を設定した。手ごろな価格ではあるが、性能にはこだわっている」(松尾氏)。
同社がゲーミング家具・アクセサリメーカーとして目指すのは、生活空間の中に違和感なく存在するゲーミング環境だ。松尾氏は「現代の生活の中で、ゲームの存在は大きくなり続けている。イケアに来れば、誰もが好きなゲーミング環境を構築することができ、今まで以上にゲームを生活の一部にすることができるようになる」と展望する。
そのために、カラーリングを含めたラインアップも拡充していく方針だ。22年1月には、さらにデザインと性能にこだわったゲーミングチェアを投入する。東京ゲームショウへの出展などを通じて、同社の存在感はますます大きくなりそうだ。(BCN・南雲 亮平)
イケアのブースは、前面がブラックをテーマにした空間、内側がホワイトをテーマにした空間という、ゲーミング関連商品の展示としては珍しい内容になっている。
近頃はホワイトのゲーミングキーボードやゲーミングPCなどを見かける機会もあるが、“ゲーミング”と言えばブラックが想起される。“ホワイトを基調としたゲーミング空間”というのはあまり見ない。2021年に参入した後発メーカーだからこそ、カラーで目立つ作戦かと思いきや、狙いはそれだけではなかった。
イケア・ジャパンの広報を担当する松尾ちさと氏は、「世界には25億人ものゲームを楽しむ人たちがいる。そのうちの約46%は女性。そしてヘビーに取り組む人と、ライトに楽しむ人がいることも調査からわかった。ただ、現状はブラックのゲーミング製品が多く、選択肢は限られている。そこで、当社の理念『より快適な毎日を、より多くの方々に』に沿って、ベーシックで馴染みやすいホワイトを基調とした家具・インテリアをASUSのゲーミングブランド“ROG”とのコラボレーションから得られた洞察と知識に基づいて開発。より生活空間に溶け込みやすいゲーミング環境を提案することにした」と説明する。
しかも、プセノク・ルスラン カントリーセールスマネージャーによると、「白は当社の他の家具などとも馴染みやすい」と紹介。イケアのファンに訴求できるほか、ゲーミング関連商品を通じてイケアを知るきっかけにもなると期待する。
また、同社の理念は価格にも現れている。同社が21年4月に日本で発売したゲーミングチェアは4999円~1万5990円。3万円~5万円の商品が出回っている市場の価格とは思えない安さだ。「新参者として既存商品との差別化を図るため、多くの方が手に取りやすい価格を設定した。手ごろな価格ではあるが、性能にはこだわっている」(松尾氏)。
同社がゲーミング家具・アクセサリメーカーとして目指すのは、生活空間の中に違和感なく存在するゲーミング環境だ。松尾氏は「現代の生活の中で、ゲームの存在は大きくなり続けている。イケアに来れば、誰もが好きなゲーミング環境を構築することができ、今まで以上にゲームを生活の一部にすることができるようになる」と展望する。
そのために、カラーリングを含めたラインアップも拡充していく方針だ。22年1月には、さらにデザインと性能にこだわったゲーミングチェアを投入する。東京ゲームショウへの出展などを通じて、同社の存在感はますます大きくなりそうだ。(BCN・南雲 亮平)