東京の寿司“食べ放題”店おすすめ4選 暑い季節をさっぱり過ごそう!
蒸し暑い夏の季節には、スタミナたっぷりのこってりした料理よりも、さっぱりとしたものが食べたいときがある。そんなときに候補に挙がるのが日本料理の代表格ともいえる寿司だ。新鮮な寿司なら夏バテ気味でもしっかり食べられるのではないだろうか。食べ放題の店なら会計を気にせずに堪能できるのがうれしい。本稿では、東京にある、寿司を食べ放題店で提供している神楽坂すしアカデミー、きづなすし、しゃぶしゃぶ・すし 八山、きんのだしの4店舗を紹介したい。
さっぱりとした寿司で暑い夏を乗り切りたい
寿司は健康効果も高い。魚の脂に含まれるDHAやEPAはコレステロールを抑えたり、脳の働きをよくしたり、血液をサラサラにしたりとさまざまな健康効果があるといわれている。また、すし飯に使われる酢には血流をよくしたり、胃の働きをよくしたり、高血圧を予防したりする効果があるという。身体を作るもととなるたんぱく質も豊富なので、食欲がない季節にこそしっかり食べたい。
神楽坂すしアカデミー
きづなすし
しゃぶしゃぶ・すし 八山
きんのだし(画像は公式Twitterアカウントより)

食欲がないときはさっぱりした寿司を食べたい
さっぱりとした酢飯で握られた寿司は暑い夏をさっぱりと過ごすのにピッタリ料理といえる。そして、寿司ネタである魚介類には実は夏が旬のものが多い。たとえば、イワシ、キス、トビウオ、アジ、スズキなど、挙げていくときりがないほどだ。寿司は健康効果も高い。魚の脂に含まれるDHAやEPAはコレステロールを抑えたり、脳の働きをよくしたり、血液をサラサラにしたりとさまざまな健康効果があるといわれている。また、すし飯に使われる酢には血流をよくしたり、胃の働きをよくしたり、高血圧を予防したりする効果があるという。身体を作るもととなるたんぱく質も豊富なので、食欲がない季節にこそしっかり食べたい。
東京でおすすめの寿司食べ放題の店5選
そんな寿司を思う存分食べられる、寿司食べ放題のおすすめ店を東京から5選紹介しよう。神楽坂すしアカデミー
神楽坂すしアカデミーは、50種類以上の寿司がリーズナブルな価格で食べ放題となっている店である。この店の母体が寿司職人の専門学校である東京すしアカデミーであり、未来の寿司職人が握っているため、平日ランチ限定(90分制)であれば男性で3828円、ディナー(120分制)であれば男性で4378円とリーズナブルな価格で提供できるのだという。ネタは豊洲から職人の目で厳選した毎日新鮮なものを仕入れており、寿司の他に茶碗蒸しやデザートなどの一品料理も楽しめるのもうれしい。
きづなすし
きづなすしは好きなネタを一貫からリーズナブルな価格で注文できる店であるが、寿司食べ放題も提供している。たとえば新宿歌舞伎町店では、100種類食べ放題が男性4378円、女性3828円、子ども2200円で楽しむことが可能だ(4歳以下の子どもは無料)。子ども連れあるいは女性だけのグループはソフトドリンクも飲み放題なのがうれしい。
しゃぶしゃぶ・すし 八山
寿司も食べたいけど肉も食べたい。そんなニーズに応えるのが八山のしゃぶしゃぶ・寿司食べ放題コースだ。このコースは、しゃぶしゃぶ、野菜、海老しゃぶ、てんぷら、寿司が食べ放題で5489円(小学生は2695円)というコースとなっており、さまざまな好みがある人が集まっても安心の内容となっている。肉には厳選した黒毛和牛を使用し、寿司は旬のネタを中心に職人が注文ごとに握るスタイルで、しっかり堪能できるだろう。
きんのだし
カウンターで食べる寿司もいいが、大切な人と食べるなら個室のほうが安心だろう。きんのだしは、寿司食べ放題コースをメニューに持つ完全個室居酒屋。平日ランチであれば、本格寿司&逸品料理食べ放題コースが1980円で堪能できる。また、中トロやいくら、ウニを含む高級ネタを味わえる高級寿司食べ放題コースもあり、こちらは男性4400円、女性3300円だ。もちろん、ネタは目利き師が仕入れるので鮮度は抜群だ。