三越伊勢丹は4月2日~5月25日の期間、母の日キャンペーンとして「三越伊勢丹母の日デジタルメッセージカード」を母親へ送付できるサービスを、特設オンラインサイトで実施する。カードのデザインは、馬酔木(アセビ)、木通(アケビ)、サフィニア、金鳳花(きんぽうげ)の4種類を用意している。
デジタルメッセージカード作成画面のイメージ
三越伊勢丹母の日デジタルメッセージカードでは、母の日にちなんで5月に咲く日本にゆかりの深い4種類の花のアイコンから、母親のイメージに合う花言葉を選んで、名前とメッセージを入力してオリジナルのデジタルメッセージカードを作れる。
デジタルメッセージカードのデザイン
(上から)馬酔木(アセビ)、木通(アケビ)、サフィニア、金鳳花(きんぽうげ)
作成したデジタルメッセージカードは、SNSやメールで送信可能で、紙のメッセージカードが付けられないギフトをプレゼントする際や、オンラインでのギフトでも気軽に贈れる。
カンタ・デロシュ氏による三越伊勢丹母の日のビジュアル
デザインは、グラフィックアーティストのカンタ・デロシュ氏が担当し、同氏による三越伊勢丹母の日のビジュアルは母への感謝をリボンに込めて、結ばれず、吹き抜ける風になびくさまで自由な女性としての母親を表現している。

三越伊勢丹母の日デジタルメッセージカードでは、母の日にちなんで5月に咲く日本にゆかりの深い4種類の花のアイコンから、母親のイメージに合う花言葉を選んで、名前とメッセージを入力してオリジナルのデジタルメッセージカードを作れる。

(上から)馬酔木(アセビ)、木通(アケビ)、サフィニア、金鳳花(きんぽうげ)
作成したデジタルメッセージカードは、SNSやメールで送信可能で、紙のメッセージカードが付けられないギフトをプレゼントする際や、オンラインでのギフトでも気軽に贈れる。

デザインは、グラフィックアーティストのカンタ・デロシュ氏が担当し、同氏による三越伊勢丹母の日のビジュアルは母への感謝をリボンに込めて、結ばれず、吹き抜ける風になびくさまで自由な女性としての母親を表現している。