3月1日にPayPayが開始した「超PayPay祭」は、加盟店であればどこでも最大20%が還元される使い勝手のいいキャンペーンだ。今回のキャンペーンのミソはベースとなる20%還元に、一部の加盟店が実施している独自キャンペーンを組み合わせられることだ。還元率や還元上限はそれぞれ異なるが、イチオシしたいのが“電子書籍”の購入だ。
「超PayPay祭」の対象である電子書籍サービスは
還元率・還元上限ともに高く設定されている
電子書籍を購入できるサービスで対象になっているのは、コミックシーモア、ebook japan、ピッコマ、Reader Store、まんが王国、ブックライブ、Kinoppyなどだ。ほかのカテゴリと比較して、還元率や還元上限が高めに設定されているものもあり、非常にお得度が高いといえる。
ブックライブの独自還元は30%! 開始日が遅いので注意
特にブックライブの還元率は、30%(Yahoo!プレミアム会員であれば35%、ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーであれば45%)と破格。還元上限は、3000円相当/回、5000円相当/期間で、まとめ買いをするのにも向いている。注意したいのは、開始時期が3月19日とほかよりも遅れていることだ。早まってキャンペーン適用前に購入しないように気を付けてほしい。(BCN・大蔵大輔)

還元率・還元上限ともに高く設定されている
電子書籍を購入できるサービスで対象になっているのは、コミックシーモア、ebook japan、ピッコマ、Reader Store、まんが王国、ブックライブ、Kinoppyなどだ。ほかのカテゴリと比較して、還元率や還元上限が高めに設定されているものもあり、非常にお得度が高いといえる。

特にブックライブの還元率は、30%(Yahoo!プレミアム会員であれば35%、ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーであれば45%)と破格。還元上限は、3000円相当/回、5000円相当/期間で、まとめ買いをするのにも向いている。注意したいのは、開始時期が3月19日とほかよりも遅れていることだ。早まってキャンペーン適用前に購入しないように気を付けてほしい。(BCN・大蔵大輔)