キャッシュバック金額は最大3万7000円(Surface Book 3の15インチモデルの場合)で、同一モデルなら購入価格が高いほど多く戻ってくる。ただし、郵送で申込書と領収書などの必要書類を事務局に送付した後、指定の銀行口座に振り込まれる方式のためキャッシュバック受け取りまで時間がかかり、手続きはやや面倒だ。
まずはお試しとして未就学児や小学校低学年の子どもにSurfaceシリーズ使わせるなら、コンパクトなSurface Go 2が妥当だろう。ただ、Surface Go 2のキャッシュバック金額は3000/4000/5000円と少なく、お得感には欠ける。一方、Surface Book 3/2や、Surface Pro 7/6のCore i7搭載モデル(Surface Pro 6はSSD512GB以上)ならキャッシュバック金額は2万円から最大4万2000円とかなり多い。
よって、キャッシュバック額を加味し、価格と性能のバランスに優れたコスパのいい1台は、1万4000円キャッシュバックされる、Surface Pro 7のCore i5(第10世代)・SSD256GB・メモリ8GB搭載モデル(PUV-00014 プラチナ/PUV-00027 ブラック)だろう。
対象製品とキャッシュバック金額(一部)
本来なら2万3000円キャッシュバックされる、Surface Pro 7のCore i7・SSD512GB・メモリ16GB搭載モデル(VAT-00014 プラチナ/VAT-00027 ブラックだ)やSurface Pro 6のCore i7・SSD512GB・メモリ16GB搭載モデルをおすすめしたいところだが、前者は20万円超と本体価格が高く、後者は「7」から加わったUSB Type-Cポートがない上、オンラインショップでは販売を終了している。
充電に便利なUSB Type-Cポートを新たに搭載するSurface Pro 7
(タイプカバーは別売、キャッシュバックはセット購入のみ対象)