フリマアプリ「メルカリ」のスマートフォン(スマホ)決済サービス「メルペイ」は、家族や友人にメルペイ残高や購入するポイント(有償ポイント)を「おくる・もらう」ことができるサービスを追加する予定を明らかにした。この追加に先立ち、7月9日に利用規約の一部を改定する。
メルペイは、付与するポイントを「ポイント」として、総務省が9月から実施するマイナポイント事業の対象キャッシュレス決済事業者に登録済み。チャージ残高やポイントの送金機能は、PayPayやLINE Pay、d払い、au PAY、Kyashなども備えているスマホ決済サービスの定番機能。
利用にあたり、本人確認として、本人名義の銀行口座の登録や運転免許証・マイナンバーカードなど、本人確認書類の顔写真とスマホで撮った写真の照合といった所定の手続きが必要となる。送金機能が利用可能な状態になると、飲食代やプレゼント代の割り勘などにも活用でき、さらに便利になる。
なお、メルカリはNTTドコモとの提携に基づき、dポイント加盟店・dカード特約店となったため、メルカリで購入した商品の支払いは、メルペイ残高よりも、ドコモのdカードやd払いを利用した方が実質負担が少なくなる。リアル店舗からオンラインショップまで、メルペイを利用可能な加盟店は拡大しており、メルカリ以外での利用促進を拡大していくようだ。
メルペイは、付与するポイントを「ポイント」として、総務省が9月から実施するマイナポイント事業の対象キャッシュレス決済事業者に登録済み。チャージ残高やポイントの送金機能は、PayPayやLINE Pay、d払い、au PAY、Kyashなども備えているスマホ決済サービスの定番機能。
利用にあたり、本人確認として、本人名義の銀行口座の登録や運転免許証・マイナンバーカードなど、本人確認書類の顔写真とスマホで撮った写真の照合といった所定の手続きが必要となる。送金機能が利用可能な状態になると、飲食代やプレゼント代の割り勘などにも活用でき、さらに便利になる。
なお、メルカリはNTTドコモとの提携に基づき、dポイント加盟店・dカード特約店となったため、メルカリで購入した商品の支払いは、メルペイ残高よりも、ドコモのdカードやd払いを利用した方が実質負担が少なくなる。リアル店舗からオンラインショップまで、メルペイを利用可能な加盟店は拡大しており、メルカリ以外での利用促進を拡大していくようだ。