「返品・交換サポートサービス」に新機能、ヤマトロジスティクスが提供
ヤマトロジスティクスは、6月1日から事業者の返品対応業務を支援する「返品・交換サポートサービス」にスマートフォン(スマホ)で簡単に返品発送手続きができる新機能を追加し、顧客の利便性向上と事業者の返品業務の効率化を支援する。
今回の新機能追加によって、商品を返品したい顧客は、自宅で集荷を待つことなく、オープン型宅配便ロッカーPUDOステーション(PUDO)やコンビニ、宅急便センターにQRコードを表示したスマホと荷物を持ち込むだけで簡単に返品発送が可能となった。
具体的には、顧客はスマホに送られてくるSMS(ショートメッセージサービス)のURLからQRコードを取得し、伝票を手書きすることなく都合の良い時にコンビニや宅急便センターから返品発送ができる。また、PUDOを選ぶことで新型コロナウイルス感染拡大でニーズが高まる完全非対面での発送が可能になり、安心して利用できる。
さらに事業者にとっては、QRコードの利用によって「誰から何がいつ戻ってくるのか」をタイムリーにデータ管理でき、返品業務の効率化を図ることが可能となる。
新機能は、メーカーの商品回収時だけでなく、EC事業者の返品対応時やリユース事業者の買取対応時も利用できる。顧客の利便性向上、返品業務の効率化を支援し、幅広い業界で利用されることを目指している。
今回の新機能追加によって、商品を返品したい顧客は、自宅で集荷を待つことなく、オープン型宅配便ロッカーPUDOステーション(PUDO)やコンビニ、宅急便センターにQRコードを表示したスマホと荷物を持ち込むだけで簡単に返品発送が可能となった。
具体的には、顧客はスマホに送られてくるSMS(ショートメッセージサービス)のURLからQRコードを取得し、伝票を手書きすることなく都合の良い時にコンビニや宅急便センターから返品発送ができる。また、PUDOを選ぶことで新型コロナウイルス感染拡大でニーズが高まる完全非対面での発送が可能になり、安心して利用できる。
さらに事業者にとっては、QRコードの利用によって「誰から何がいつ戻ってくるのか」をタイムリーにデータ管理でき、返品業務の効率化を図ることが可能となる。
新機能は、メーカーの商品回収時だけでなく、EC事業者の返品対応時やリユース事業者の買取対応時も利用できる。顧客の利便性向上、返品業務の効率化を支援し、幅広い業界で利用されることを目指している。