フリマアプリ「メルカリ」は3月9日に自宅に眠るモノの推定販売価格をリスト化して資産を見える化する新機能「持ち物リスト」の提供を開始した。
メルカリが「持ち物リスト」機能を3月9日に提供を開始
「持ち物リスト」は、「過去にメルカリ内で購入した商品」「売れるかチェック機能を使用して撮影した持ち物」「提携するECサイトからメルペイを使用して購入した商品(今春提供予定)」を一覧化。過去の相場データやAIから予測した売れやすい価格を表示する。
過去の相場データやAIから推定販売価格を算出する
ECサイトから「メルペイ」で購入した商品を出品すると、写真と商品の状態以外の情報が全て自動で入力され、出品の手間が省けるというメリットもある。iOSで先行導入し、Androidは順次対応する。

「持ち物リスト」は、「過去にメルカリ内で購入した商品」「売れるかチェック機能を使用して撮影した持ち物」「提携するECサイトからメルペイを使用して購入した商品(今春提供予定)」を一覧化。過去の相場データやAIから予測した売れやすい価格を表示する。

ECサイトから「メルペイ」で購入した商品を出品すると、写真と商品の状態以外の情報が全て自動で入力され、出品の手間が省けるというメリットもある。iOSで先行導入し、Androidは順次対応する。