子どもにとって年始の楽しみといえば、お年玉だ。記者はすでに渡す側だが、幼い頃は楽しみで仕方なかった。ただ、すぐに親に回収されていた家庭も多いのではないだろうか。これでは、子どもの顔が曇ってしまうかもしれないリスクがある。もっと子どもの喜ぶ顔を見たいなら、直接お年玉を渡すことができ、親が回収しにくい方法がおすすめ。渡す相手がスマートフォン(スマホ)を持っているなら、確実なのはスマホ決済サービスの送金機能だ。
しかし、スマホ決済の「送金」機能は現金の代わりに電子マネーをインターネット上で贈るので、回収される心配も袋や現金を用意する手間もない。また、祝日営業で普段よりも手数料のかかる銀行から預金を引き出しても、手数料がかからないのは魅力だ。情緒はなくなるかもしれないが、遠方や直接会うのが難しい場合でも、正月三が日中に確実に渡すことができる。
送金で受け取った側は、親に報告したとしても自身が送金しない限り回収されることはない。使った場合には履歴が残るので、何に使ったか分かるのも便利だ。渡したお年玉が役に立ったと報告すれば、喜ぶ人もいるだろう。親に怒られそうな場合は素直に差し出すべきだが、トレンドに疎い親なら、なんとかごまかせるはずだ。ただ、代わりに普段のお小遣いからお年玉分を差し引かれたときは黙って従おう。
お年玉の受け渡しに便利な送金機能を持つスマホ決済の中でも、大きな話題になっているのは「PayPay」と「LINE Pay」。共通しているのは、渡す前にアプリに電子マネーを残高としてチャージする点だ。また、国の補助金事業「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗でスマホ決済を利用すれば、5%か2%の還元があるので、お年玉が実質増えることにもなる。
PayPayは送金する際に、PayPay IDや携帯電話番号、相手が表示しているQRコードが必要になる。LINEやメールに掲載できるリンクを作ることも可能だ。一方、LINE Payは、LINEの“友だち”アカウントにメッセージでそのまま送金することができる。中高生ならLINEを使っている可能性が多いので、現状のおすすめはLINE Payだろう。
子どもの頃に回収されたお年玉は、おそらく当時の記者の服代や食事代になったのだと思う。お年玉を将来のための貯金にする家庭もあるだろう。決して、使われている場面を見たことがない健康器具や調理器具になったのではないと、信じたい。(BCN・南雲 亮平)
手渡しのリスク
お年玉を手渡しで贈ろうとすると、キレイにお札を折って、購入した「お年玉袋」に自身や相手の名前を書き、折ったお札を入れて待つことになる。親戚の数はすぐに把握できるので、事前に準備するのがベストだ。しかし、袋が足りなくなったり、現金を用意できていなかったりするリスクはある。年末年始は銀行が休業になるので、いわゆる“ピン札”も手に入りにくい。しかし、スマホ決済の「送金」機能は現金の代わりに電子マネーをインターネット上で贈るので、回収される心配も袋や現金を用意する手間もない。また、祝日営業で普段よりも手数料のかかる銀行から預金を引き出しても、手数料がかからないのは魅力だ。情緒はなくなるかもしれないが、遠方や直接会うのが難しい場合でも、正月三が日中に確実に渡すことができる。
送金で受け取った側は、親に報告したとしても自身が送金しない限り回収されることはない。使った場合には履歴が残るので、何に使ったか分かるのも便利だ。渡したお年玉が役に立ったと報告すれば、喜ぶ人もいるだろう。親に怒られそうな場合は素直に差し出すべきだが、トレンドに疎い親なら、なんとかごまかせるはずだ。ただ、代わりに普段のお小遣いからお年玉分を差し引かれたときは黙って従おう。
お年玉の受け渡しに便利な送金機能を持つスマホ決済の中でも、大きな話題になっているのは「PayPay」と「LINE Pay」。共通しているのは、渡す前にアプリに電子マネーを残高としてチャージする点だ。また、国の補助金事業「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗でスマホ決済を利用すれば、5%か2%の還元があるので、お年玉が実質増えることにもなる。
PayPayは送金する際に、PayPay IDや携帯電話番号、相手が表示しているQRコードが必要になる。LINEやメールに掲載できるリンクを作ることも可能だ。一方、LINE Payは、LINEの“友だち”アカウントにメッセージでそのまま送金することができる。中高生ならLINEを使っている可能性が多いので、現状のおすすめはLINE Payだろう。
子どもの頃に回収されたお年玉は、おそらく当時の記者の服代や食事代になったのだと思う。お年玉を将来のための貯金にする家庭もあるだろう。決して、使われている場面を見たことがない健康器具や調理器具になったのではないと、信じたい。(BCN・南雲 亮平)