【2019年第5週】インフルエンザ減少に転じる 全国で警報レベル超は継続
国立感染症研究所が2月8日に更新したインフルエンザの流行マップによると、2019年第5週(1月28日~2月3日)の定点当たりの報告数は43.24。過去最大を記録した前週の57.09から13.85ポイント減少した。都道府県別では埼玉県(65.68)、新潟県(62.51)、宮城県(58.77)、千葉県(56.89)、大分県(52.14)、石川県(51.73)、神奈川県(51.62)、福島県(51.39)、栃木県(51.30)、山梨県(48.22)、茨城県(47.81)、宮崎県(47.59)、沖縄県(47.14)、東京都(45.67)、長野県(45.57)、群馬県(44.73)の順で高い値を示した。
東京都感染症情報センターが発表している都内の定点医療機関当たり患者報告数も大幅に減少に転じた。感染症発生動向調査の定点報告で30人/定点(週)を超えた場合に発令される流行警報は、前週は全域が対象エリアだったが、今週は品川区と伊豆・小笠原諸島が解除された。
患者数は減少に転じたものの、まだ全国全ての都道府県が警報レベルを超えている。しばらくは警戒と予防を継続する必要がありそうだ。(BCN・大蔵 大輔)
東京都感染症情報センターが発表している都内の定点医療機関当たり患者報告数も大幅に減少に転じた。感染症発生動向調査の定点報告で30人/定点(週)を超えた場合に発令される流行警報は、前週は全域が対象エリアだったが、今週は品川区と伊豆・小笠原諸島が解除された。
患者数は減少に転じたものの、まだ全国全ての都道府県が警報レベルを超えている。しばらくは警戒と予防を継続する必要がありそうだ。(BCN・大蔵 大輔)