• ホーム
  • トレンド
  • シャープ、2年連続でAndroidスマホ年間No.1、支えた独自の着眼点

シャープ、2年連続でAndroidスマホ年間No.1、支えた独自の着眼点

 2018年、Android搭載スマートフォン(スマホ)の年間販売台数が最も多かったメーカーは、スマホ「AQUOS」を提供しているシャープだった。全国の家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、シェアは23.7%。17年に続けて2年連続でNo.1に輝いた。19年もシャープは快調なスタートダッシュを切っている。

独自の着眼点で世の矛盾を解決

 Androidスマホ市場では、シャープに続いてファーウェイが20.6%のシェアを獲得して2位についている。3位のソニーモバイルコミュニケーションズは18.5%だった。シャープは、昨年よりも3%程度シェアを伸ばしており、人気は格段に増してきている。シャープの小林繁・通信事業本部パーソナル通信事業部長は、「独自の着眼点とそれを実現する技術力に支えられた」と18年を振り返る。
 
18年を振り返る小林繁事業部長

 例えば、18年6月に投入した「AQUOS R2」は、動画用と静止画用のデュアルレンズを搭載。動画に求められる性能と動画に求められる性能の違いに目をつけ、それぞれに特化した機能を盛り込んだ。
 
初めて動画用と静止画用のデュアルレンズを搭載した
「AQUOS R2」

 18年末に発売した「AQUOS zero」は、日本初の国産有機ELディスプレイを採用したことで、画面サイズ6インチ以上、電池容量3000mAh超の防水スマホとして世界最軽量となる146gを実現した。ディスプレイの中央に向かって緩やかに盛り上がるラウンドフォルムで、自然なタッチ操作も可能にしている。
 
日本初の国産有機ELディスプレイを採用した
「AQUOS zero」

 多数の海外メーカーや国内メーカーがしのぎを削るAndroid市場でシャープが人気を集めている理由について、小林事業部長は、「シャープは世の中の潜在的なニーズに目をつけて、これを解決することで新しい価値を提供してきた。こうした取り組みが評価につながったのではないか」と分析する。
 
製品のこだわりについて熱く語る
小林事業部長

 実際に、AQUOS R2では他機種が静止画に特化したカメラで動画も撮影している点を突いた。AQUOS zeroでは、大画面化・大容量バッテリー化により端末重量が増している、合わせてディスプレイの縁だけ曲げると縁のタッチ感度が鈍くなってしまうという問題を解決した。

 19年も独自の着眼点で新たな価値を生み出す姿勢だ。明確に表れているのは、19年1月に発売した「AQUOS R2 compact」だ。日本人の片手使いにこだわったスマホで、親指の付け根を画面端につけながら対角の隅をタッチできるよう、絶妙なサイズに調整している。また、コンパクトでありながらダブルノッチを採用して画面の大きさを確保、片手でつかうのに適したスマホといえる。
 
片手使いにこだわった
「AQUOS R2 compact」

次なる課題、目指す立ち位置は?

 シェアが上がって好調だったように見える18年にも、「課題が残っている」と小林事業部長は語る。「反省点」としてあげたのは、届ける力だ。小林事業部長は、「一部のキャリアからしか販売していない商品に対して、『欲しい』と声をあげてくださる他キャリアのお客様やMVNOユーザーの要望に応えられなかったことは私たちの力不足であり、申し訳なかった」と打ち明ける。

 課題を解決するためにも、小林事業部長はSIMフリー市場に注目している。「SIMフリー端末やMVNOのお客様は、決して多数派ではなくても、インターネット上の情報収集や発信に積極的で影響力も大きいと考えている。また、キャリアの売り場だと端末購入補助があり、端末の値段が見えづらくなるが、SIMフリー市場だと値段がわかりやすくなり、ブランドや値段自体も商品スペックの一部と捕らえている。ここで評価いただくことが大切で、妥協はできない。今後、キャリアでも“分離プラン”が展開されるようになれば、より価格と性能のバランスは大切になっていくだろう」と展望する。
 
小林事業部長

 18年のSIMフリー市場において、シャープは「AQUOS sense」シリーズで人気を博した。同シリーズは累計販売台数が200万台を超えており、19年も現在の「必要十分」を満たす新製品「AQUOS sense2」でユーザーの拡大を狙う。さらに、AQUOS R2 compactをSIMフリーで販売する検討を進めているという。
 
現在の必要十分を体現した
「AQUOS sense2」

 「19年は、『リアリティのRシリーズ』と『挑戦のzero』、『必要十分のsense2』というブランドプロミスを果たしていきたい」と意気込みを語る小林事業部長。「スマホのコモディティー化が進み、お客様は機能をこまごまと比較するよりも、「なんとなくのイメージ」で選ぶ時代が到来しつつあると考えている。極端なことをいえば、私たちが食器用洗剤を選ぶときのように、なんとなく安心できるブランドを選ぶのに似ている。実はこれは、どれだけお客様との約束に応えてきたかの蓄積だと考えている。シャープらしい独自の着眼点で、ちょっと面白いもの、新しいものをお届けしながら、それでいて安心して使っていただけるブランドになっていきたい」(小林事業部長)。


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などのPOSデータを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。